瀬戸内海釣行?(しまなみ)
昨日、朝4時半起きの日帰りで行って参りました。
行き先は瀬戸内海に浮かぶ大三島。
名古屋駅6:20発の新幹線に飛び乗り、福山駅から貸し切りバスで「しまなみ海道」因島を通って大三島へ。
バスの車窓から眺める瀬戸内海の島々
因島は広島県だが、目的地の大三島は愛媛県今治市らしい。
めちゃ綺麗で風靡な島々はどこからでもカヤックや2馬力を出せそうです。
しまなみ海道を走るバスの車窓からも潮目がいたるところに見えますが、潮はめちゃ早いんでしょうね。
携帯電話での画像ですが如何ですか
やっと到着した所は、「伯方の塩」で有名な伯方塩業㈱ 大三島工場です。
大海原を目の前にして残念ながら釣りではなく、工場見学です。(泣)
一般客も工場見学ができますよ(見学者:年間10万人らしい)
約20社の代表が「異業種に学ぶ」をテーマに年間4回の研修会(工場見学・他)を行っています。
次の研修会は9月に雪印メグミルク(札幌)の工場見学らしい。
釣り関係の当ブログには関係ない記事ですね。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
いやぁ、あまりに2馬力やカヤックで出艇できそうな景色が多かったものですから・・・・。
福山駅の新幹線ホームから見える(駅の横)福山城跡
関連記事