船外機修理

小太郎

2016年07月26日 13:46

先回の釣行にて船外機のフェールコネクター不良による漂流を経験し、運よく釣り仲間の海老中毒さんにレスキューされ難を免がれたが、再発防止のために完全を目指した修理&メンテを行った。
当然、先ずはフェールコネクターの新品交換です。







作業は極めて簡単で、フェールコネクターに接続されたゴムチューブを外し、上部の10mmボルトを外すだけでパーツは外れます。
今回の不具合は、「時折、ガソリン給油が止まる」程度ですが、完全修理を目指して新品に交換です。

次は修理ではないが、プロペラ(最近はスクリューとは言わないのかな。?)のピッチ変更のための新品交換です。
標準品は8.5ピッチだが、以前のユーザーがタンデムが多い為か加速重視の7.5ピッチに交換されていた。
7.5ピッチで私の艤装で一人で乗ると27km/hが限界だが、先回の釣行では三人乗って22km/hと重量重視のセッティングと思われる。
と言っても三人も乗る事は稀であり、一人乗りのセッティングにしようと8.5ピッチに交換した。
これで30km/hオーバーは確実・・・・・かな。?








あなたにおススメの記事
関連記事