にほんブログ村
義弟とマイRVパークでのキャンプ(車中泊)に行って来ました。
私は屋根付きサイトです。ww
義弟の四駆も簡易ベット装備付きです。
先ずは家庭菜園の開始です。道中、鍬を買ってきましたが、鍬と言っても色んな種類があるのですね。
素人なりに考え、耕す3本歯の鍬と畝(ウネ)を造る長方形の鍬を購入。
肥料は牛糞肥料と牡蠣殻の石灰です。全てYouTubeからの知識ですが、読者の皆さんからのアドバイスを頂戴頂ければ幸いです。
へっぴり腰で耕して
畝(ウネ)を造って通路に雑草除けの黒ビニールを貼りました。
取り敢えず自宅の台所にあった芽の出たジャガイモを半分に切って二畝に植えましたが・・・乞うご期待です。
他、スイカやトウモロコシなどを植えたいのですが、5月頃が植え時との事で三畝は放置です。
慣れない作業で疲れました。15時頃には作業を終え、のんびりと春を楽しみます。
約500坪のマイRVパークは色んな花が咲き、癒しの景観を楽しめます。
草花には疎く名も知らない花が沢山咲いています。
これは水仙でしょうか。?
この花はタンポポですね。ww
これは・・・さっぱり解からずだが、
Googleカメラだとスモモらしい。
椿かな?
スピノサスモモと言ってスモモ属らしい
ホトケノザと言うらしい
これはモクレンですよねぇ。
と思ったらコブシらしい。
これ可愛い花だと思って見ていたのですが、
ボケの花って言うだって。マジかぁ!
蕗の薹がありました。
Googleさんは河津桜とでるのですが、
チト違う様な気がする。
・・・畑の雑草です。ww
山野・空との景色が良かったのでパチリ。
よく見かける雑草ですが、オオイヌノフグリって名前でした。
夕方から義弟とお外で酒盛りです。酒のつまみや料理の写真を撮り忘れました。
ブログもYouTubeもアップしているのですが写真を撮り忘れるブロガーで、殆どしゃべらないユーチューバーで、自分でもやる気なさをめっちゃ感じます。ww
翌日、二分咲きだった桜まつりの会場に行ってみました。
未だ今一の咲き具合でしたが・・・若葉はまだ出ていませんから八分咲きって事かな。
これで桜満開なら言う事無しですが。
ではまた。