2012年08月17日
北国でショアジギ
積丹半島の良さげな磯でジグを投げてみた。
バイブレンジも投げてみた。
ポン級アイナメ狙いでワームも投げてみた。
魚、居ません。
聞くとホッケは10月かららしい。
考えてみりゃ北海道で青物っ
て、いなさそうですよね。
真鯛は。?
鮭以外は何を釣るの。?
色んな漁港で釣り人を見かけたが、みんなサビキで小鰯を釣っていた。
ソーランロード等、飽きるほど海岸沿いを走ったが、磯釣り師は皆無です。
メジナや黒鯛は居ないのかな。?
by 小太郎(小樽市)
バイブレンジも投げてみた。
ポン級アイナメ狙いでワームも投げてみた。
魚、居ません。
聞くとホッケは10月かららしい。
考えてみりゃ北海道で青物っ

て、いなさそうですよね。
真鯛は。?
鮭以外は何を釣るの。?
色んな漁港で釣り人を見かけたが、みんなサビキで小鰯を釣っていた。
ソーランロード等、飽きるほど海岸沿いを走ったが、磯釣り師は皆無です。
メジナや黒鯛は居ないのかな。?
by 小太郎(小樽市)
Posted by 小太郎 at 16:03│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして!
なんかとても釣れそうな磯ですね!青森の波止で釣れるみたいですからいけると思いますよ!
なんかとても釣れそうな磯ですね!青森の波止で釣れるみたいですからいけると思いますよ!
Posted by gunjyo
at 2012年08月17日 16:44

時合いが悪かったんでしょう(笑)2~3日粘れば釣れますよ・・ははは・・
きっと車の中には、でっかいクーラーが・・あ!今は食料庫なのかな~
きっと車の中には、でっかいクーラーが・・あ!今は食料庫なのかな~
Posted by 院長 at 2012年08月17日 17:16
北海道にはクロダイはいないそうです。
いたとしたら、死滅回遊魚かな?
って、北海道には暖流は流れていないですねぇ。(笑)
いたとしたら、死滅回遊魚かな?
って、北海道には暖流は流れていないですねぇ。(笑)
Posted by midoriisi at 2012年08月17日 17:31
gunjyoさん、はじめましてデシ。
函館から積丹半島まで、日本海側を海沿いを北上しましたが、写真のような良いサラシが至る所にあるのですが釣り人はいませんでした。
釣り方が違うんですかねぇ。
函館から積丹半島まで、日本海側を海沿いを北上しましたが、写真のような良いサラシが至る所にあるのですが釣り人はいませんでした。
釣り方が違うんですかねぇ。
Posted by 小太郎
at 2012年08月17日 18:10

院長さん、どもデシ。
デスよねぇ。時合いを逃しただけですよねぇ。
って、日の出と同時に釣り出したんですけどねぇ。
あっ、クーラーboxを積んでこなかったのがダメなのかな。(笑)
デスよねぇ。時合いを逃しただけですよねぇ。
って、日の出と同時に釣り出したんですけどねぇ。
あっ、クーラーboxを積んでこなかったのがダメなのかな。(笑)
Posted by 小太郎
at 2012年08月17日 18:18

midoriisiさん、どもどもです!
北海道って黒鯛どころか真鯛や石鯛などもいないんですかねぇ。
北海道イコールでっかい魚爆釣って思っていたんすけどねぇ。
北海道って黒鯛どころか真鯛や石鯛などもいないんですかねぇ。
北海道イコールでっかい魚爆釣って思っていたんすけどねぇ。
Posted by 小太郎
at 2012年08月17日 20:08
