2011年06月20日
夫婦2馬力船20110619
長々と記事を書くのも面倒なので、収穫結果をお知らせします。

真鯛やキジハタも隠れています!
シーバス 90cmぐらい 1匹
真鯛 40cmぐらい 1匹
キジハタ 35cmぐらい 1匹
アオハタ 25cmぐらい 1匹
カサゴ 25~35cm 3匹
楽しい釣行となりました。(笑) 以上
・
・
・
・
・
・
だけでは終われないですよねぇ。
高速道路「1000円」最後の週末、久しぶりに夫婦で出艇する事になりました。
妻とのタンデムは昨年11月以来だが、先回の妻は出艇30分で70cmの真鯛を釣り上げたラッキーレディーで、今度はキジハタを釣りたいと活きこんでいます。
当初は土曜日出艇を目論んで準備をしていましたが、どうやら雨模様の予報で日曜日に変更。
メンバーは、年老いて手漕ぎが辛いので足漕ぎに乗り換えたすいどうやのおやぢさんと、最近は発泡スチロール製のブリ箱がトレートドマーク化してきたzekiさんと、見た目は老いているが小学生の子供もいる意外と若いRIMさんです。
早めの前乗り予定で17時には自宅を出発した。
夕食は皆さんのブログで高評価の金太郎ラーメン。
メニューには塩ラーメンやつけ麺などもありますが、ブログ評価の金太郎ラーメンをオーダー。

出されたラーメンは一見、濃い醤油ラーメン。醤油辛そうですが、ニンニク味が効いたあっさりラーメンです。
チャーシューや煮卵もとても美味しく、たっぷりの野菜が入って 680円 はかなり良心的な価格ですね。
肉嫌いの妻だが私のラーメン好きに仕方なく付き合い、最近主流の豚骨味はニンニクやラー油を入れて肉の臭いを消していますが、珍しく金太郎ラーメンはまた来たいとの事でした。
食事を済ませて現地に着いてまったりとしていると、最近、何故だか絶好調の“すいどうやのおやぢさん”が登場。
おやぢさんとだべっていると、ブッコミのSさんやノッコミのKさん等、寂しきオッサン達との繰り返し開催される緊急ミーティングにて、男のノッコミ経験談が奥様にバレて独身中のzekiさんが到着。
当然の如く、明日も早い(4時起き)と言うのにビャールを持ち寄り、明日の作戦会議が催されるのであった。
やや薄暗い頃から数多くのカヤッカーやボーダーが準備する音に起こされ、睡眠時間3時間と寝不足だが釣り意欲が勝って5時頃には妻とタンデムで出艇する。

なんとか妻が期待するキジハタを釣らせたいと私なりの根魚ポイントでゴムボを流す。
半年前に真鯛を釣った同じタックル(妻用)だというのにベイトリールをロッドの下に向け、ハンドルは左手で巻くのかと言わんばかりの妻にリールの扱い方をレクチャーする。
妻は鯛ラバオンリーで、私はカリボソジグの75gを投下。
すると早々に
妻「なんか釣れたみたい」
私「えっ、休まず巻け 巻け」
妻「鯛みたいに大きくないよ」
私「・・・・・・・」「そんな簡単に鯛がつれてたまるか!」
妻「あれっ、逃げちゃったかな」「あっ、引いてる 引いてる」
私 海中を覗き込んで「おつ、良いキジハタだよ」
妻「もう釣れちゃったの?」
妻「キジハタ釣っちゃったからもういいかな」
私「・・・・・・・」「んなアホなぁ」
てな訳で、妻はあっという間に目的を達し、二流し目にはアオハタまで釣っちゃいました。

真鯛やキジハタは簡単に釣れるものと調子ぶっこいた妻のティップがまたまた海中に刺さる。
妻「うっ、さっきより大きいよ」
私「時折、竿先叩いてるから鯛かもね」
妻「うぇ、変なのが釣れたぁ」
私「これが有名なESOでんがなぁ」
妻「結構、愛嬌がある顔してんじゃん」
私「どこがやねん」

てな訳で、他、なんやかんやありましたが、楽しい釣りとなりました。 おわり
・
・
・
・
・
・
えっ、最初の写真ではもっと釣れてるだろうってか。?
あの写真は収穫であって、釣果じゃないですから・・・・釣果とは書いていませんよ。(笑)。
獲れたと言うより、漁師のzekiさんからは独身中の大漁は持ち帰れないと戴いたデカシーバスとガッシー君達。
最近は贅沢にも真鯛しか釣れず、青物と鯛はいらんと家族から拒否られているおやぢさんから真鯛を頂戴した結果でございます。
えっ、肝心な私ですか。?
迷船頭ぶりを存分に発揮し・・・・・お察しの通り、坊主でございます。
漁師のzekiさんは最初から最後までインチクだったとの事。
ジグをシャクリたおしましたが漁具のチョイスミスでしたね。(泣)

真鯛やキジハタも隠れています!
シーバス 90cmぐらい 1匹
真鯛 40cmぐらい 1匹
キジハタ 35cmぐらい 1匹
アオハタ 25cmぐらい 1匹
カサゴ 25~35cm 3匹
楽しい釣行となりました。(笑) 以上
・
・
・
・
・
・
だけでは終われないですよねぇ。
高速道路「1000円」最後の週末、久しぶりに夫婦で出艇する事になりました。
妻とのタンデムは昨年11月以来だが、先回の妻は出艇30分で70cmの真鯛を釣り上げたラッキーレディーで、今度はキジハタを釣りたいと活きこんでいます。
当初は土曜日出艇を目論んで準備をしていましたが、どうやら雨模様の予報で日曜日に変更。
メンバーは、年老いて手漕ぎが辛いので足漕ぎに乗り換えたすいどうやのおやぢさんと、最近は発泡スチロール製のブリ箱がトレートドマーク化してきたzekiさんと、見た目は老いているが小学生の子供もいる意外と若いRIMさんです。
早めの前乗り予定で17時には自宅を出発した。
夕食は皆さんのブログで高評価の金太郎ラーメン。
メニューには塩ラーメンやつけ麺などもありますが、ブログ評価の金太郎ラーメンをオーダー。

金太郎ラーメン店の金太郎ラーメンです!
出されたラーメンは一見、濃い醤油ラーメン。醤油辛そうですが、ニンニク味が効いたあっさりラーメンです。
チャーシューや煮卵もとても美味しく、たっぷりの野菜が入って 680円 はかなり良心的な価格ですね。
肉嫌いの妻だが私のラーメン好きに仕方なく付き合い、最近主流の豚骨味はニンニクやラー油を入れて肉の臭いを消していますが、珍しく金太郎ラーメンはまた来たいとの事でした。
食事を済ませて現地に着いてまったりとしていると、最近、何故だか絶好調の“すいどうやのおやぢさん”が登場。
おやぢさんとだべっていると、ブッコミのSさんやノッコミのKさん等、寂しきオッサン達との繰り返し開催される緊急ミーティングにて、男のノッコミ経験談が奥様にバレて独身中のzekiさんが到着。
当然の如く、明日も早い(4時起き)と言うのにビャールを持ち寄り、明日の作戦会議が催されるのであった。
やや薄暗い頃から数多くのカヤッカーやボーダーが準備する音に起こされ、睡眠時間3時間と寝不足だが釣り意欲が勝って5時頃には妻とタンデムで出艇する。

なんとか妻が期待するキジハタを釣らせたいと私なりの根魚ポイントでゴムボを流す。
半年前に真鯛を釣った同じタックル(妻用)だというのにベイトリールをロッドの下に向け、ハンドルは左手で巻くのかと言わんばかりの妻にリールの扱い方をレクチャーする。
妻は鯛ラバオンリーで、私はカリボソジグの75gを投下。
すると早々に
妻「なんか釣れたみたい」
私「えっ、休まず巻け 巻け」
妻「鯛みたいに大きくないよ」
私「・・・・・・・」「そんな簡単に鯛がつれてたまるか!」
妻「あれっ、逃げちゃったかな」「あっ、引いてる 引いてる」
私 海中を覗き込んで「おつ、良いキジハタだよ」
妻「もう釣れちゃったの?」
妻「キジハタ釣っちゃったからもういいかな」
私「・・・・・・・」「んなアホなぁ」
てな訳で、妻はあっという間に目的を達し、二流し目にはアオハタまで釣っちゃいました。

何回食ってもキジハタって美味しいですねぇ!
真鯛やキジハタは簡単に釣れるものと調子ぶっこいた妻のティップがまたまた海中に刺さる。
妻「うっ、さっきより大きいよ」
私「時折、竿先叩いてるから鯛かもね」
妻「うぇ、変なのが釣れたぁ」
私「これが有名なESOでんがなぁ」
妻「結構、愛嬌がある顔してんじゃん」
私「どこがやねん」

私、エソって触れないほど嫌いなんです!(泣)
てな訳で、他、なんやかんやありましたが、楽しい釣りとなりました。 おわり
・
・
・
・
・
・
えっ、最初の写真ではもっと釣れてるだろうってか。?
あの写真は収穫であって、釣果じゃないですから・・・・釣果とは書いていませんよ。(笑)。
獲れたと言うより、漁師のzekiさんからは独身中の大漁は持ち帰れないと戴いたデカシーバスとガッシー君達。
最近は贅沢にも真鯛しか釣れず、青物と鯛はいらんと家族から拒否られているおやぢさんから真鯛を頂戴した結果でございます。
えっ、肝心な私ですか。?
迷船頭ぶりを存分に発揮し・・・・・お察しの通り、坊主でございます。
漁師のzekiさんは最初から最後までインチクだったとの事。
ジグをシャクリたおしましたが漁具のチョイスミスでしたね。(泣)
Posted by 小太郎 at 12:45│Comments(41)
│ゴムボフィッシング
この記事へのコメント
バランスの良い釣果でしたねぇ。ってコメントしちゃうところでしたよぉ!
キジハタってそんな簡単に釣れないですよねぇ。
どうやら小太郎さんもメイセンドー病を発病したようですね(笑)。
しつこい病原体だと、タンデムの時もお構い無しに発症するそうです。
この時期、感染すると辛いですよぉ。
キジハタってそんな簡単に釣れないですよねぇ。
どうやら小太郎さんもメイセンドー病を発病したようですね(笑)。
しつこい病原体だと、タンデムの時もお構い無しに発症するそうです。
この時期、感染すると辛いですよぉ。
Posted by やまモ at 2011年06月20日 13:04
小太郎さん、メイセンドー病感染おめでとうございます。
奥様に喜んで頂けるのが、釣行回数UPにつながる最良の策かと。
しかし、zeki先生も遂に家庭崩壊ですか。(笑)
足漕ぎカヤック問題で意見が決裂したのかな?
奥様に喜んで頂けるのが、釣行回数UPにつながる最良の策かと。
しかし、zeki先生も遂に家庭崩壊ですか。(笑)
足漕ぎカヤック問題で意見が決裂したのかな?
Posted by このさん at 2011年06月20日 13:07
いやー、厳しかったですねえ。
でも相変わらず奥様は引きが強いです。
あのままやり続けていたらシーバスも釣っちゃったんでは?
ちなみに私はシーバス以外はすべてジグで獲りましたよ。(笑)
でも相変わらず奥様は引きが強いです。
あのままやり続けていたらシーバスも釣っちゃったんでは?
ちなみに私はシーバス以外はすべてジグで獲りましたよ。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年06月20日 13:16
漁師見習いのやまモさん、こんちわっす!
ノーバイト ノーヒット ノーバラシ ノーフィッシュの完全試合では記事を書き様が無く、また正直者の私には釣果詐称の迷惑メールを送り付けるような真似事もできず、詐称記事ではなく、且つ、私の傷口が広がらない様に書きましたが如何でしょう。
メイセンドー病に感染はしていませんが、メイセンドー病予備群であることは自覚しました。
がうじさんに特効薬を聞かねばです。
ノーバイト ノーヒット ノーバラシ ノーフィッシュの完全試合では記事を書き様が無く、また正直者の私には釣果詐称の迷惑メールを送り付けるような真似事もできず、詐称記事ではなく、且つ、私の傷口が広がらない様に書きましたが如何でしょう。
メイセンドー病に感染はしていませんが、メイセンドー病予備群であることは自覚しました。
がうじさんに特効薬を聞かねばです。
Posted by 小太郎
at 2011年06月20日 14:24

風を呼ぶ暴走ゴムボ見習いのこのさん、ちわっす!
妻もキジハタが釣りたいと寝言でも言ってましたので、今回は大変喜んでくれました。
因みに妻は鯛ラバ(ビンビン玉)を2個も無くした事に申し訳なく感じたのか、早速、インターネット通販で鯛ラバ14000円ほど注文したとの事でシ。
漁師のzekiさんですが、どうやら御令嬢の教育方針問題で・・・・・多くは語れません。(笑)
妻もキジハタが釣りたいと寝言でも言ってましたので、今回は大変喜んでくれました。
因みに妻は鯛ラバ(ビンビン玉)を2個も無くした事に申し訳なく感じたのか、早速、インターネット通販で鯛ラバ14000円ほど注文したとの事でシ。
漁師のzekiさんですが、どうやら御令嬢の教育方針問題で・・・・・多くは語れません。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月20日 14:31

おやぢさん、お疲れでした!
妻の引きの強さは何かと感心しますですよ。
鯛ラバだけで鯨まで釣りそうな勢いでしたが、アネロン飲んでゴムボから落ちそうな睡魔で降りましたが・・・・・・次はマトウダイがご所望との事です。(笑)
そうですか、シーバス以外はジグで釣ったんですか。
って、ほっといてください!(笑)
妻の引きの強さは何かと感心しますですよ。
鯛ラバだけで鯨まで釣りそうな勢いでしたが、アネロン飲んでゴムボから落ちそうな睡魔で降りましたが・・・・・・次はマトウダイがご所望との事です。(笑)
そうですか、シーバス以外はジグで釣ったんですか。
って、ほっといてください!(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月20日 14:37

先日は何から何までご夫妻にもてなしていただき感謝感激であります。
涙が止まりませんでした(笑)
今後は新たな出会いを求めて夜釣り中心に・・・、
いやいや、家族が第一です!
帰ってくるまで、釣り行き倒しまっす!
涙が止まりませんでした(笑)
今後は新たな出会いを求めて夜釣り中心に・・・、
いやいや、家族が第一です!
帰ってくるまで、釣り行き倒しまっす!
Posted by zeki at 2011年06月20日 16:01
小太郎さん こんにちわ!
奥さん、凄いですね!!
キジハタの釣り方、お教え下さい! と、お伝え願いますか^^
次回もきっと、サックっとマトウダイ、揚げちゃうんでしょうね^^
あっ、小太郎さんも、教えてもらった方が・・・(笑)
奥さん、凄いですね!!
キジハタの釣り方、お教え下さい! と、お伝え願いますか^^
次回もきっと、サックっとマトウダイ、揚げちゃうんでしょうね^^
あっ、小太郎さんも、教えてもらった方が・・・(笑)
Posted by タカ at 2011年06月20日 16:35
独身中だとブログアップが早いzekiさん、こんちわデシ!
何から何までって、宴会場所提供しかできませんが、あの狭さで飲む酒は、狭いゆえの楽しく美味い酒が飲めますよね。
で、今夜も錦からの電話でのっこみですか。?
何から何までって、宴会場所提供しかできませんが、あの狭さで飲む酒は、狭いゆえの楽しく美味い酒が飲めますよね。
で、今夜も錦からの電話でのっこみですか。?
Posted by 小太郎
at 2011年06月20日 17:15

キャバクラのおねいちゃんに貢いだのがバレて釣りに行かせてもらえないタカさん、こんちんわんです!
ほんとビギナーズラックという言葉では片付けられない早々の目標達成は先回に続き驚きです。
釣り方の秘訣を妻に聞いたのですが、キジハタの目の前に鯛ラバをポチャンと落としてマキマキすれば良いとの事でした。(笑)
今後も食べたい魚を注文すれば釣ってくれるかもですね。
当人としてはマトウダイと甘鯛が釣りたい(食べたい)と言うとりました。
ほんとビギナーズラックという言葉では片付けられない早々の目標達成は先回に続き驚きです。
釣り方の秘訣を妻に聞いたのですが、キジハタの目の前に鯛ラバをポチャンと落としてマキマキすれば良いとの事でした。(笑)
今後も食べたい魚を注文すれば釣ってくれるかもですね。
当人としてはマトウダイと甘鯛が釣りたい(食べたい)と言うとりました。
Posted by 小太郎
at 2011年06月20日 17:48

釣り○カなら誰もが経験するメイセンドー病ですね。
これはある意味おめでたい事であります!
この病気が完治した暁にはあんなのや、こんなのがバッコバコのウッハウハ“らしい”ですよ!(笑)
いいじゃないですか、家族に釣られたんだから食べられるし。
何よりシーバスが羨ましいですよ~。
なんで私には釣れないの???
これはある意味おめでたい事であります!
この病気が完治した暁にはあんなのや、こんなのがバッコバコのウッハウハ“らしい”ですよ!(笑)
いいじゃないですか、家族に釣られたんだから食べられるし。
何よりシーバスが羨ましいですよ~。
なんで私には釣れないの???
Posted by うえじゅん at 2011年06月20日 18:10
奥様恐るべし!
抜群の釣りセンスですね
このままいけば松方弘樹も真っ青な奴釣りそうですね( ̄▽ ̄)v
夫婦で浮けてうらやましいな!
私も仲良く海上デートしたいです
抜群の釣りセンスですね
このままいけば松方弘樹も真っ青な奴釣りそうですね( ̄▽ ̄)v
夫婦で浮けてうらやましいな!
私も仲良く海上デートしたいです
Posted by ふな at 2011年06月20日 18:37
奥様もブログを立ち上げてみられてはいかがでしょうか?
すばらしい釣果のブログになるのじゃないかなぁ?
いや止めましょう! 奥様にはいつまでも初心者のように振舞っていただいたほうが
我々救われそうですね。
すばらしい釣果のブログになるのじゃないかなぁ?
いや止めましょう! 奥様にはいつまでも初心者のように振舞っていただいたほうが
我々救われそうですね。
Posted by passo at 2011年06月20日 19:09
小太郎さん こんばんは~
奥さん釣りうまいっすね!
目的達成したらさっさと下船希望ですか(笑)
小太郎さん! 奥さんに負けてられませんよ~!
夫婦で浮けるなんて羨ましいかぎりです。
奥さん釣りうまいっすね!
目的達成したらさっさと下船希望ですか(笑)
小太郎さん! 奥さんに負けてられませんよ~!
夫婦で浮けるなんて羨ましいかぎりです。
Posted by コイン at 2011年06月20日 20:23
小太郎さんこんばんは^^
夫婦釣行お疲れ様でした~ ほんと、羨ましいですよ~
小太郎さんの釣果はさて置き、奥さんが沢山釣れたのでOKっすよ!!
にしてもzekiさんは釣りまくりますね(汗)
夫婦釣行お疲れ様でした~ ほんと、羨ましいですよ~
小太郎さんの釣果はさて置き、奥さんが沢山釣れたのでOKっすよ!!
にしてもzekiさんは釣りまくりますね(汗)
Posted by F-3 at 2011年06月20日 21:18
こんばんは。
1枚目の写真見て、流石とか思いましたが←思う壺でした・・・
そうでしたか・・・
まぁ奥さんが変わりに釣ってくれた事ですし、最大の目的は達成出来たって事で次回ですね。
1枚目の写真見て、流石とか思いましたが←思う壺でした・・・
そうでしたか・・・
まぁ奥さんが変わりに釣ってくれた事ですし、最大の目的は達成出来たって事で次回ですね。
Posted by じゃん at 2011年06月20日 21:49
小太郎さん、こんばんは!!
お疲れ様です!
メイセンドー病感染、お悔やみ申し上げます・・・(笑)
しかし、奥様はすごいですね~!!
狙った魚をビシッと釣上げるなんて!!
私は、もう一ヶ月もシーバス&キジハタ狙ってますが、
一向に釣れてくれませんわ(泣)
お疲れ様です!
メイセンドー病感染、お悔やみ申し上げます・・・(笑)
しかし、奥様はすごいですね~!!
狙った魚をビシッと釣上げるなんて!!
私は、もう一ヶ月もシーバス&キジハタ狙ってますが、
一向に釣れてくれませんわ(泣)
Posted by madtaka
at 2011年06月20日 22:58

こんばんは、小太郎さん。
土曜に浮きましたが、渋かったです。
小太郎さんの日曜釣行メールで連浮きも考えましたが、我慢我慢です。
それにしても奥さん釣り上手いですね。
同行者に釣ってもらえるのが、気を使わなくてすむので良いですよね。
まだまだ、ブリはあきらめませんよ~~。
土曜に浮きましたが、渋かったです。
小太郎さんの日曜釣行メールで連浮きも考えましたが、我慢我慢です。
それにしても奥さん釣り上手いですね。
同行者に釣ってもらえるのが、気を使わなくてすむので良いですよね。
まだまだ、ブリはあきらめませんよ~~。
Posted by としグレ at 2011年06月20日 23:50
見た目老けているがかなり若いRIMです。
うそです。そんなに若くありません。子供作ったのが遅かっただけです。
そんなことより厳しかったですね。
もうちょっと居残って、やり続けたかったですが家族も大事なので帰りました。
夫婦でタンデムは羨ましいです。うちは絶対あり得ません。
うそです。そんなに若くありません。子供作ったのが遅かっただけです。
そんなことより厳しかったですね。
もうちょっと居残って、やり続けたかったですが家族も大事なので帰りました。
夫婦でタンデムは羨ましいです。うちは絶対あり得ません。
Posted by RIM
at 2011年06月21日 01:38

うえじゅんさん、おはよんさんです!
メイセンドー病の病原菌、ワクチンを打ってたはずですが感染してしまいました。(泣)
誰かにうつせば治るとも聞きますので、私のメイセンドー病は是非ともうえじゅんさんにお渡ししたいと思います。
つきましては、どこの海でお渡しすればよいのか、連絡をお待ちしますです。
その暁にはバッコバコのウッハウハなんですね。了解(笑)
メイセンドー病の病原菌、ワクチンを打ってたはずですが感染してしまいました。(泣)
誰かにうつせば治るとも聞きますので、私のメイセンドー病は是非ともうえじゅんさんにお渡ししたいと思います。
つきましては、どこの海でお渡しすればよいのか、連絡をお待ちしますです。
その暁にはバッコバコのウッハウハなんですね。了解(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:30

ふなさん、おはよっすです!
釣りセンスと言うか、引きが良いと言うか、ただ運が良いと言うか・・・
妻もゴムボにちょこっと乗るだけで真鯛やキジハタが釣れるので、「なかなか釣りも面白いネ」と言うとります。
しかし、次は甘鯛かマトウダイを釣るのだと調子こいております。
って、ホントに釣ったらどうしましょう。(汗)
釣りセンスと言うか、引きが良いと言うか、ただ運が良いと言うか・・・
妻もゴムボにちょこっと乗るだけで真鯛やキジハタが釣れるので、「なかなか釣りも面白いネ」と言うとります。
しかし、次は甘鯛かマトウダイを釣るのだと調子こいております。
って、ホントに釣ったらどうしましょう。(汗)
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:36

passoさん、おはようさんです!
妻は私よりブログ歴は古くカテゴリーが釣りと大きく懸け離れていますので、突然、真鯛やキジハタ釣ったなんて記事をアップしても信じて貰えないと思われます。(笑)
そうそう、引きの良い妻がその気になって拘ったら私達の立場が危ういです。
時折、そっ、時折、適度に楽しんでもらいます。
妻は私よりブログ歴は古くカテゴリーが釣りと大きく懸け離れていますので、突然、真鯛やキジハタ釣ったなんて記事をアップしても信じて貰えないと思われます。(笑)
そうそう、引きの良い妻がその気になって拘ったら私達の立場が危ういです。
時折、そっ、時折、適度に楽しんでもらいます。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:41

職業漁師のコインさん、おはよんです!
そっ、目的の魚を釣ったら下船希望。確かに理想的です。
卑しい私達はもっととなりますが、この邪念がメイセンドー病にかかる原因ではないでしょうか。(笑)
夫婦船、時には良いモンですよ。
そっ、目的の魚を釣ったら下船希望。確かに理想的です。
卑しい私達はもっととなりますが、この邪念がメイセンドー病にかかる原因ではないでしょうか。(笑)
夫婦船、時には良いモンですよ。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:46

F-3さん、おはよんさんです!
ふっさんちは子供が小さいから夫婦釣行もなかなか難しいよね。
私が釣れない時は小太郎冷蔵船に徹し、zekiさんの魚預かりに徹します。
当然、保管料は釣果から相殺されますです。嘘々(笑)
ふっさんちは子供が小さいから夫婦釣行もなかなか難しいよね。
私が釣れない時は小太郎冷蔵船に徹し、zekiさんの魚預かりに徹します。
当然、保管料は釣果から相殺されますです。嘘々(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:50

じゃんさん、おはようごじゃります!
1枚目の写真に食いついて戴けましたでしょうか。
作戦成功です・・・・・・って、坊主だとこんな事しかできません。(泣)
「チーム次回こそ」結成しようかなぁ。
1枚目の写真に食いついて戴けましたでしょうか。
作戦成功です・・・・・・って、坊主だとこんな事しかできません。(泣)
「チーム次回こそ」結成しようかなぁ。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:53

おっ、ブリ漁師のmadtakaさんじゃないですか!
貴殿は鯛ラバでもブリを釣るブリ漁師ですからシーバスやキジハタに浮気してもダメです。
あれもこれも釣れちゃぁ、不公平っつぅやつですよん。(笑)
メイセンドー病の重症度、次回の釣行で計って参りますです。
貴殿は鯛ラバでもブリを釣るブリ漁師ですからシーバスやキジハタに浮気してもダメです。
あれもこれも釣れちゃぁ、不公平っつぅやつですよん。(笑)
メイセンドー病の重症度、次回の釣行で計って参りますです。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 08:58

としグレ園長、おはようさんでっす!
青物が去ったあの海、漁師以外の一般釣師では厳しい海になりました。
渋い時は連浮で時間を稼がないと私のようなヘタクソの釣果は期待できません。
あっ、としグレさんは漁師の域に達してますから日帰り釣行でグーですよん。
是非とも私の指紋が付いたブリ、釣っちゃってください。(笑)
青物が去ったあの海、漁師以外の一般釣師では厳しい海になりました。
渋い時は連浮で時間を稼がないと私のようなヘタクソの釣果は期待できません。
あっ、としグレさんは漁師の域に達してますから日帰り釣行でグーですよん。
是非とも私の指紋が付いたブリ、釣っちゃってください。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 09:41

RIMさん、相変わらずの遠距離釣行、お疲れでした!
父の日のご令嬢、可愛いですねぇ。
昨夜は私も娘から労いの電話を貰いましたよ。
やはり娘は可愛いものです。
夫婦でのタンデム、ベタ凪のゴムボなら乗ってくれませんかねぇ。
父の日のご令嬢、可愛いですねぇ。
昨夜は私も娘から労いの電話を貰いましたよ。
やはり娘は可愛いものです。
夫婦でのタンデム、ベタ凪のゴムボなら乗ってくれませんかねぇ。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 09:46

ども^^ 青シャツのクロです。
奥様まで一緒に楽しめるとは・・・
うらやましい限りです。
この2週間は父親参観 少年団のコーチ等
いろいろありまして・・・・
モンモンしていました^^;
みなさん すごいですね~
あ~ 今週 いきたいな~・・・・
アセアセ。。。。。
奥様まで一緒に楽しめるとは・・・
うらやましい限りです。
この2週間は父親参観 少年団のコーチ等
いろいろありまして・・・・
モンモンしていました^^;
みなさん すごいですね~
あ~ 今週 いきたいな~・・・・
アセアセ。。。。。
Posted by クロ at 2011年06月21日 10:54
クロさん、こんにちはです!
夫婦船は年に一回か2回の事です。
それも春か秋の凪限定です。(笑)
釣りに行けない週が2週間だと禁断症状がでますよね。
今週末は是非ともデカシーバス釣って癒してください。
釣れないと禁断症状どころか私の様なメイセンドー病に感染し、ストレスの上塗りになりますよ。
今週末、鯵釣りでも行くかな。
夫婦船は年に一回か2回の事です。
それも春か秋の凪限定です。(笑)
釣りに行けない週が2週間だと禁断症状がでますよね。
今週末は是非ともデカシーバス釣って癒してください。
釣れないと禁断症状どころか私の様なメイセンドー病に感染し、ストレスの上塗りになりますよ。
今週末、鯵釣りでも行くかな。
Posted by 小太郎
at 2011年06月21日 11:56

小太郎さんこんばんは!
しっかしようけ釣りますね、奥さんとzekiさん^^;
ちなみに自分も前日2時間くらいはノーヒット、ノーバイトでしたよ(>_<)
青物いなくなると途端にきびしくなっちゃいましたよね・・・。
また戻ってこないかな~。
しっかしようけ釣りますね、奥さんとzekiさん^^;
ちなみに自分も前日2時間くらいはノーヒット、ノーバイトでしたよ(>_<)
青物いなくなると途端にきびしくなっちゃいましたよね・・・。
また戻ってこないかな~。
Posted by にし at 2011年06月21日 21:50
にしくん、こんばんわんです!
うちの奥さんはおいといて、漁師のzekiさんやにしくんは釣りますねぇ。
誰でも釣れた青物が居なくなると現実に引き戻され、坊主って日もあるんだよね。
当然、釣りへたっぴな私達のはなしですけどね。
うちの奥さんはおいといて、漁師のzekiさんやにしくんは釣りますねぇ。
誰でも釣れた青物が居なくなると現実に引き戻され、坊主って日もあるんだよね。
当然、釣りへたっぴな私達のはなしですけどね。
Posted by 小太郎
at 2011年06月22日 00:02

遅コメ、失礼しやす。
誰かから傷のなめあいがなんとか・・・って
コメント頂いてましたが・・・
なんですか!!
ちゃ~んと釣ってるじゃないですかっ。(^^)
金太郎・・・久しぶりに食べに行かねば!
誰かから傷のなめあいがなんとか・・・って
コメント頂いてましたが・・・
なんですか!!
ちゃ~んと釣ってるじゃないですかっ。(^^)
金太郎・・・久しぶりに食べに行かねば!
Posted by hatz at 2011年06月22日 22:36
申し訳ないです。
最後まで書く前に書き込みボタンを
押してしまいました。
たくさん釣れた様に見せかける新手の病気でしょうか?
それとも例の病気の違った側面か・・・?
いやぁ、なんにしてもあの病気って根が深いですね~。
最後まで書く前に書き込みボタンを
押してしまいました。
たくさん釣れた様に見せかける新手の病気でしょうか?
それとも例の病気の違った側面か・・・?
いやぁ、なんにしてもあの病気って根が深いですね~。
Posted by hatz at 2011年06月22日 22:53
hatzさん、おはよんさんです!
>ちゃ~んと釣ってるじゃないですかっ。(^^)
お恥ずかしい限りですが、釣果は妻と同行者の漁師皆さんからの頂き物で、
私自体は正真正銘のマ・ル・ボ・ウ・ズでございます。(泣)
それも軽いオサワリが一度あったのみで・・・・・・・心折れる辛い一日でした。
メイセンドウー病、坊主逃れの豆鯵でも釣って養生すれば治らないですかねぇ。
>ちゃ~んと釣ってるじゃないですかっ。(^^)
お恥ずかしい限りですが、釣果は妻と同行者の漁師皆さんからの頂き物で、
私自体は正真正銘のマ・ル・ボ・ウ・ズでございます。(泣)
それも軽いオサワリが一度あったのみで・・・・・・・心折れる辛い一日でした。
メイセンドウー病、坊主逃れの豆鯵でも釣って養生すれば治らないですかねぇ。
Posted by 小太郎 at 2011年06月23日 08:49
奥さんと仲ええですねーw
ウチの嫁もサビキくらいはやれるんですが
船酔いするんでカヤックもなんも乗せること出来ません・・・
キジハタうまいですね。
こないだ自分も釣れましたが青物はおろか
マダイにも勝てる身のうまさだと思います。
ウチの嫁もサビキくらいはやれるんですが
船酔いするんでカヤックもなんも乗せること出来ません・・・
キジハタうまいですね。
こないだ自分も釣れましたが青物はおろか
マダイにも勝てる身のうまさだと思います。
Posted by あーく
at 2011年06月23日 22:30

さっそくのお友達ブログのタイトル変更ありがとうございます。
釣れすぎて困っちゃうぐらいにならない限り、もう変更はしません(笑)。
これからもよろしくお願いします。
今週末がんばってきてください。
釣れすぎて困っちゃうぐらいにならない限り、もう変更はしません(笑)。
これからもよろしくお願いします。
今週末がんばってきてください。
Posted by やまモ
at 2011年06月24日 10:34

やまモさん、ちわっす!
ブログ名は、”釣れすぎて「やまモ」困っちゃう”にすれば良かったのになぁ。(笑)
ブログ名やハンドルネームに流動的な名前を付けて、状況が変わると困りますよね。
passoに乗っていたであろうpassoさん
子供の名前を付けたが子供が大きくなってやばくなった、にしくん
カヤック名が入ったブログ名だがゴムボに乗り換えた・・・・そんな人は知りませんが。
実は小太郎も愛犬の名前ですがワンコからは苦情が出てませんの大丈夫かと。(笑)
ブログ名は、”釣れすぎて「やまモ」困っちゃう”にすれば良かったのになぁ。(笑)
ブログ名やハンドルネームに流動的な名前を付けて、状況が変わると困りますよね。
passoに乗っていたであろうpassoさん
子供の名前を付けたが子供が大きくなってやばくなった、にしくん
カヤック名が入ったブログ名だがゴムボに乗り換えた・・・・そんな人は知りませんが。
実は小太郎も愛犬の名前ですがワンコからは苦情が出てませんの大丈夫かと。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月24日 13:29

あーくさん、御返事が遅くなりました。て言うか書いたつもりが消えてました。申し訳ありません。m(_ _)m
ベタ凪にもかかわらず妻も船酔いが心配でアネロンを飲んでの乗船ですが、気が遠くなるほど眠くてゴムボから落ちそうになるんですよ。(笑)
キジハタって美味しいですが、50cm近く大きくなると脂のせいかメチャうまになりますよね。
最近はデカカサゴを2~3日寝かせると味が濃くなって旨いのを発見。
新たな発見に我が家では根魚ブームがきております。
ベタ凪にもかかわらず妻も船酔いが心配でアネロンを飲んでの乗船ですが、気が遠くなるほど眠くてゴムボから落ちそうになるんですよ。(笑)
キジハタって美味しいですが、50cm近く大きくなると脂のせいかメチャうまになりますよね。
最近はデカカサゴを2~3日寝かせると味が濃くなって旨いのを発見。
新たな発見に我が家では根魚ブームがきております。
Posted by 小太郎 at 2011年06月26日 12:44
こんちは~!
最初の写真には、驚き焦りましたね~ (笑)
自分がバラしたシーバスに加え真鯛まで釣ったの !?
シーバス・真鯛は、奥さんが釣っていますようにと
祈りながら読みました。 (笑)
太っ腹zekiさんから貰ったとわかり
ホッとしましたよ! (笑)
小太郎さんは、振るわなかったようですが
奥さんは、キジハタを早々と釣り上げ凄いですね!
自分は、まだキジハタ釣ったことがないで~す (笑)
羨ましい~ !!!!
最初の写真には、驚き焦りましたね~ (笑)
自分がバラしたシーバスに加え真鯛まで釣ったの !?
シーバス・真鯛は、奥さんが釣っていますようにと
祈りながら読みました。 (笑)
太っ腹zekiさんから貰ったとわかり
ホッとしましたよ! (笑)
小太郎さんは、振るわなかったようですが
奥さんは、キジハタを早々と釣り上げ凄いですね!
自分は、まだキジハタ釣ったことがないで~す (笑)
羨ましい~ !!!!
Posted by ビィジィ at 2011年06月26日 12:52
ビィジィさん、こんばんわ!
最初の写真に食いついて戴けたようで、おおきにです。
この日は妻に根魚を釣らせたいと根魚牧場を流し、セオリーなら鯛ラバですが鯛ラバは妻に任せてジグオンリーで攻めたのですが、渋い時のなんちゃってジギンガーでは釣れましぇん。
あれっ、キジハタって釣った事なかったっけ。
次回、妻も釣った根魚牧場を紹介しますね。
それでも釣れるかどうかは・・・日頃の行いですから。(笑)
最初の写真に食いついて戴けたようで、おおきにです。
この日は妻に根魚を釣らせたいと根魚牧場を流し、セオリーなら鯛ラバですが鯛ラバは妻に任せてジグオンリーで攻めたのですが、渋い時のなんちゃってジギンガーでは釣れましぇん。
あれっ、キジハタって釣った事なかったっけ。
次回、妻も釣った根魚牧場を紹介しますね。
それでも釣れるかどうかは・・・日頃の行いですから。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月27日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。