2011年06月14日
備えあれば憂いなし(ブリ対策)
今週は久しブリに自宅でまったりの週末でした。庭の芝(草)刈りなんぞを終え、DVDでもまったりと見て・・・・とも思うのですが釣り道具を触ってます。
先回の釣行でメータークラスのブリがヒットし、何とかネットランディングまでこぎつけたがネットにはブリの頭しか入らず、ブリの頭まで触ったにもかかわらずフックアウトして逃げられた。
まさか私にブリが釣れるとは思ってもいなかったため、80cmオーバーのシーバスをも取り込んだネットでランディングを試みたが獲物のクラスが違った。
同じ過ちを二度と繰り返さない為、問題を明確化し対策を講じた。
チト、大袈裟です。(笑)
【問題点①】
・ネットが小さくブリの頭しか入らなかった。
せめて魚の重心まで入れば!
使用ネット:昌栄ラバーランディングネットライト 3,980円

【対 策①】
・対策と言っても大きなランディングネットに買い換えただけなんですけどね。
※鯛ラバ名人のこのさんにお願いし、このさんち近くの上◎屋に一個だけ残っていた
在庫を購入して戴き、わざわざ私の勤務先まで届けて戴きました。感謝です!


【問題点②】
・ネットを使わずフィッシュクリッパーでの取り込みにトライしたが、
クリッパーの先がグリップから遠く、また先が大きく魚の口を狙いづらく失敗
使用クリッパー:フィッシュクリッパーI

【対 策②】
・クリッパーの先が細く、口が少ししか開いていない魚も掴み易い
※挟むパワーが弱いのではとも思うが、レバーを指で引くバネの力は
使えそうです

大物対策の準備は完了したが、さてさてブリはいつ釣れてくれるのでしょうか。
期待は高まりますが、いつになるやらですね。でも備えあれば憂い無しです。
先回の釣行でメータークラスのブリがヒットし、何とかネットランディングまでこぎつけたがネットにはブリの頭しか入らず、ブリの頭まで触ったにもかかわらずフックアウトして逃げられた。
まさか私にブリが釣れるとは思ってもいなかったため、80cmオーバーのシーバスをも取り込んだネットでランディングを試みたが獲物のクラスが違った。
同じ過ちを二度と繰り返さない為、問題を明確化し対策を講じた。
チト、大袈裟です。(笑)
【問題点①】
・ネットが小さくブリの頭しか入らなかった。
せめて魚の重心まで入れば!
使用ネット:昌栄ラバーランディングネットライト 3,980円

イメージはこんな感じかな?
【対 策①】
・対策と言っても大きなランディングネットに買い換えただけなんですけどね。
※鯛ラバ名人のこのさんにお願いし、このさんち近くの上◎屋に一個だけ残っていた
在庫を購入して戴き、わざわざ私の勤務先まで届けて戴きました。感謝です!


右側がネット部の深いブリ対策ネットです!
【問題点②】
・ネットを使わずフィッシュクリッパーでの取り込みにトライしたが、
クリッパーの先がグリップから遠く、また先が大きく魚の口を狙いづらく失敗
使用クリッパー:フィッシュクリッパーI

980円と安くて良いんだけどねぇ(泣)
【対 策②】
・クリッパーの先が細く、口が少ししか開いていない魚も掴み易い
※挟むパワーが弱いのではとも思うが、レバーを指で引くバネの力は
使えそうです

でかいシーバスでも使えるとの事ですヨン
大物対策の準備は完了したが、さてさてブリはいつ釣れてくれるのでしょうか。
期待は高まりますが、いつになるやらですね。でも備えあれば憂い無しです。
Posted by 小太郎 at 10:49│Comments(36)
│道具
この記事へのコメント
このさん、優しいですね!!
小太郎さんもこれで準備万全。
ってことは今週末は出陣間違い無しですね!
あとはブリを探して彷徨うだけ。
リベンジ期待しています!!
今週末はどうしましょう??
小太郎さんもこれで準備万全。
ってことは今週末は出陣間違い無しですね!
あとはブリを探して彷徨うだけ。
リベンジ期待しています!!
今週末はどうしましょう??
Posted by やまモ
at 2011年06月14日 13:01

やまモさん、ちわっす!
会社に来られたこのさんが女神に見え、応接室で思わず口説きそうになりましたよ。(笑)
高速道路の休日1000円も今週末が最後ですので、海況さえ良ければ出陣しますよ。
当然ブリ狙いですが、妻はシーバスと根魚を御所望なので悩みどころです。
会社に来られたこのさんが女神に見え、応接室で思わず口説きそうになりましたよ。(笑)
高速道路の休日1000円も今週末が最後ですので、海況さえ良ければ出陣しますよ。
当然ブリ狙いですが、妻はシーバスと根魚を御所望なので悩みどころです。
Posted by 小太郎
at 2011年06月14日 13:36

小太郎さんこんばんは^^
ブリ対策万全ですねぇ~
ネットもいいですが、ギャフでも購入してはどうですか???
にしても流石このさんですねぇ~
あの応接室でお話されたんですねぇ~
あっ、僕も先週末は結構DVD見ました~5本もみちゃいましたから^^
ブリ対策万全ですねぇ~
ネットもいいですが、ギャフでも購入してはどうですか???
にしても流石このさんですねぇ~
あの応接室でお話されたんですねぇ~
あっ、僕も先週末は結構DVD見ました~5本もみちゃいましたから^^
Posted by F-3 at 2011年06月14日 20:15
小太郎さん、こんばんは!!
早速、大きなネットを入手されましたね!!
枠も大きく、ネットも深く調子良さそうですね。
私も先日の鰤戦では、もっと大きなランディングネットが
欲しくなりました!
トランク大将430も、あのサイズを曲げて入れるのが、
ギリギリでしたよ!
早速、大きなネットを入手されましたね!!
枠も大きく、ネットも深く調子良さそうですね。
私も先日の鰤戦では、もっと大きなランディングネットが
欲しくなりました!
トランク大将430も、あのサイズを曲げて入れるのが、
ギリギリでしたよ!
Posted by madtaka
at 2011年06月15日 01:33

おはようございます!
うほほ~ 気合充分ですね!!
前回、シーバスランディング、ヒヤヒヤだったし、
私もボチボチ、デカネット買いたいな~・・・
ヤベェ、ちょっとナマ言っちゃいました(笑)
うほほ~ 気合充分ですね!!
前回、シーバスランディング、ヒヤヒヤだったし、
私もボチボチ、デカネット買いたいな~・・・
ヤベェ、ちょっとナマ言っちゃいました(笑)
Posted by タカ at 2011年06月15日 07:32
せっかく買ってから言うのも何ですが、そのフィッシュグリップはランディングのためには役不足です。
針刺ささんないよう、気をつけてください。
針刺ささんないよう、気をつけてください。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年06月15日 08:22
F-3さん、おはようさんです!
ギャフ購入も考えたのですが、一年に一回使うかどうかの道具を転がしておくのもどうかと思いますし、またゴムボに先が尖った物はご法度でしょう。
DVDはオンラインレンタルのTSUTAYA DISCASを契約しているのですが、妻の好み優先で借りますのでタックルを触りながらの鑑賞となりますです。(笑)
ギャフ購入も考えたのですが、一年に一回使うかどうかの道具を転がしておくのもどうかと思いますし、またゴムボに先が尖った物はご法度でしょう。
DVDはオンラインレンタルのTSUTAYA DISCASを契約しているのですが、妻の好み優先で借りますのでタックルを触りながらの鑑賞となりますです。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 08:24

madtakaさん、おはようさんでございます!
ブログ拝見しましたが悪戦苦闘でしたね。
備えも高価な物は早々にとはいきませんが、ネットぐらいはなんとか買えました。(笑)
大将に入らない大物、私如きでもまたマグレで釣れるかもしれませんからね。
次回こそです。(^^;)
ブログ拝見しましたが悪戦苦闘でしたね。
備えも高価な物は早々にとはいきませんが、ネットぐらいはなんとか買えました。(笑)
大将に入らない大物、私如きでもまたマグレで釣れるかもしれませんからね。
次回こそです。(^^;)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 08:30

タカさん、おはようございまする!
釣りに行かない週は釣具屋通いで出費が痛いです。
タカさんが釣ったシーバスも、海面に近いカヤックだとズルっと引っ張り揚げられたと思いますが、メータークラスのブリだと危なっかしいですよ。
最近は釣果も絶好調のようですから、イルカが入るぐらいのネットを買ったってください。
マジっすよ!
釣りに行かない週は釣具屋通いで出費が痛いです。
タカさんが釣ったシーバスも、海面に近いカヤックだとズルっと引っ張り揚げられたと思いますが、メータークラスのブリだと危なっかしいですよ。
最近は釣果も絶好調のようですから、イルカが入るぐらいのネットを買ったってください。
マジっすよ!
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 08:38

おやぢさん、おはようさんです!
小さすぎてブリランディングには役不足でしたかぁ。
やはりやまモさんの様な高価なやつしかダメですね。
で今週は。?
小さすぎてブリランディングには役不足でしたかぁ。
やはりやまモさんの様な高価なやつしかダメですね。
で今週は。?
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 08:43

おおおお
これで対策も万全!!
狙いに行くばっかりですね!!
是非!!いい釣果を期待していますよ^^
残念ながら・・・
おいらは少年野球のコーチもしているので・・・
出撃できず皆さんのメールも読みながら・・・
ドキマキしています。
あああ
いきたいな~ 釣りに・・・
これで対策も万全!!
狙いに行くばっかりですね!!
是非!!いい釣果を期待していますよ^^
残念ながら・・・
おいらは少年野球のコーチもしているので・・・
出撃できず皆さんのメールも読みながら・・・
ドキマキしています。
あああ
いきたいな~ 釣りに・・・
Posted by 青シャツのクロ at 2011年06月15日 08:54
青シャツのクロさん、おはようございます!
準備万端なればブリは来ずってな事も考えられますが、備えあればです。
皆さんの先週の釣果を拝見すると、誰しも好釣ですから魚の活性も上がってるんでしょうね。
そんな時に少年野球のコーチとは・・・・・・・・地域貢献も大事です。
貴殿に成り代わり、私が爆釣しときますので安心してコーチされてください。(笑)
準備万端なればブリは来ずってな事も考えられますが、備えあればです。
皆さんの先週の釣果を拝見すると、誰しも好釣ですから魚の活性も上がってるんでしょうね。
そんな時に少年野球のコーチとは・・・・・・・・地域貢献も大事です。
貴殿に成り代わり、私が爆釣しときますので安心してコーチされてください。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 09:40

こんちは~
ブログを読んでいて
鰤がタモに入らず逃してしまったときの無念さが伝わってきました~!
madtakaさん、らずくんの鰤の取り込みの動画を見ていても
鰤となると大きなタモじゃないと無理と実感し
自分も大タモ買っちゃいました~!
これで運よく、鰤がかかったときは釣ったようなもんです。 (笑)
ブログを読んでいて
鰤がタモに入らず逃してしまったときの無念さが伝わってきました~!
madtakaさん、らずくんの鰤の取り込みの動画を見ていても
鰤となると大きなタモじゃないと無理と実感し
自分も大タモ買っちゃいました~!
これで運よく、鰤がかかったときは釣ったようなもんです。 (笑)
Posted by ビィジィ at 2011年06月15日 12:39
こんにちはー。
備えあれば憂いなし。まさにそのとおりですねー。
僕の場合は、釣りの準備に、「この釣りもしたい、あの釣りもしたい」と色んな仕掛けとタックルを備えすぎて、結局一つに集中できずに中途半端な結果で終わってしまうのがいつものパターンです(爆)
ちなみに、小太郎さんの前のフィッシュクリッパー、僕も同じの使ってます(笑)
備えあれば憂いなし。まさにそのとおりですねー。
僕の場合は、釣りの準備に、「この釣りもしたい、あの釣りもしたい」と色んな仕掛けとタックルを備えすぎて、結局一つに集中できずに中途半端な結果で終わってしまうのがいつものパターンです(爆)
ちなみに、小太郎さんの前のフィッシュクリッパー、僕も同じの使ってます(笑)
Posted by hiroyuki at 2011年06月15日 12:43
軽トラ釣師のビィジィさん、ちわっす!
ビィジィさんのタモは鮒ぐらいしか掬えないような小さいタモでしたよねぇ。(笑)
あれじゃブリじゃなくシーバスも取り込めそうに無かったような。
私のタモはこのさんに買ってきてもらったのですが、3100円ぐらいとお買い得でしたよ。
ではでは大物釣って、是非ともタモの価値を実感しましょう。
ビィジィさんのタモは鮒ぐらいしか掬えないような小さいタモでしたよねぇ。(笑)
あれじゃブリじゃなくシーバスも取り込めそうに無かったような。
私のタモはこのさんに買ってきてもらったのですが、3100円ぐらいとお買い得でしたよ。
ではでは大物釣って、是非ともタモの価値を実感しましょう。
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 12:59

hiroyukiさん、こんちわです!
私はカヤックやゴムボの釣りを始めるまでハゼ釣りぐらいしか知らず、今でも解ってないので人真似のジギングや鯛ラバ・インチクだけのタックルでございます。
昨年、エギングやティップランロッドも購入しましたが、エギングロッドは一度も使わず、ティップランでアオリ一匹は釣りましたが、最近は一つテンヤのロッドを代用しております。
前のフィッシュクリッパー、新しく買ったのは小さ過ぎるようなので980円クリッパーは卒業できないようです。(泣)
私はカヤックやゴムボの釣りを始めるまでハゼ釣りぐらいしか知らず、今でも解ってないので人真似のジギングや鯛ラバ・インチクだけのタックルでございます。
昨年、エギングやティップランロッドも購入しましたが、エギングロッドは一度も使わず、ティップランでアオリ一匹は釣りましたが、最近は一つテンヤのロッドを代用しております。
前のフィッシュクリッパー、新しく買ったのは小さ過ぎるようなので980円クリッパーは卒業できないようです。(泣)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 13:09

ついに鰤対策タックルがすべて揃いましたね。
今週出撃ですか?がんばってください。
火曜に小太郎さんの指紋のついた鰤を探しに出かけましたが
青物不在でしたので、小太郎さんの鰤を確認できませんでした。
地元の方に伺いますと、満月過ぎれば またお戻りになられるそうです。
今週出撃ですか?がんばってください。
火曜に小太郎さんの指紋のついた鰤を探しに出かけましたが
青物不在でしたので、小太郎さんの鰤を確認できませんでした。
地元の方に伺いますと、満月過ぎれば またお戻りになられるそうです。
Posted by passo at 2011年06月15日 13:16
小太郎さん、まいどです。
せっかくネットお届けしたのに、お家でゴロゴロしてちゃダメじゃないっすか!(笑)
昨日もこのネットで一発ランディング決めてきました!
強度もかなり高いので、10kgぐらいの魚でもネットが壊れることはなさそうですよ。
1メートルの魚は尻尾がはみ出ると思いますが、4分の3以上はネットに入るので大丈夫でしょう。
ドデカ迷惑メールお待ちしてますよ!
せっかくネットお届けしたのに、お家でゴロゴロしてちゃダメじゃないっすか!(笑)
昨日もこのネットで一発ランディング決めてきました!
強度もかなり高いので、10kgぐらいの魚でもネットが壊れることはなさそうですよ。
1メートルの魚は尻尾がはみ出ると思いますが、4分の3以上はネットに入るので大丈夫でしょう。
ドデカ迷惑メールお待ちしてますよ!
Posted by このさん at 2011年06月15日 13:34
passoさん、フェニックスのご機嫌は如何でしょうか。
私の指紋が付いたブリを見かけましたら宜しくお伝え下さい。
そして優しくリリースしてください。若しくは私宛にクール宅急便でお送り下さい。
着払いで結構です。(笑)
って言うか、今週末にでも自分で回収しに行く予定ですが、ちぃむちゅうずでいの皆さんに釣り上げられて無さそうで安堵しております。
ところで火曜日は真鯛のご機嫌は如何でしたか。?
私の指紋が付いたブリを見かけましたら宜しくお伝え下さい。
そして優しくリリースしてください。若しくは私宛にクール宅急便でお送り下さい。
着払いで結構です。(笑)
って言うか、今週末にでも自分で回収しに行く予定ですが、ちぃむちゅうずでいの皆さんに釣り上げられて無さそうで安堵しております。
ところで火曜日は真鯛のご機嫌は如何でしたか。?
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 13:35

このさん、先日はありがとうございました!
迷惑メールは届きませんでしたが、ちぃむちゅうずでいで大物いわしちゃいましたか。
羨ましい限りですねぇ。お世話になった新しいランディングネットは枠も頑丈そうですよねぇ。使うのが楽しみです。
でもメーター級のブリがツバスのように2匹同時にかかったらどうしよう。
あぁ、心配でまた眠れない。(笑)
迷惑メールは届きませんでしたが、ちぃむちゅうずでいで大物いわしちゃいましたか。
羨ましい限りですねぇ。お世話になった新しいランディングネットは枠も頑丈そうですよねぇ。使うのが楽しみです。
でもメーター級のブリがツバスのように2匹同時にかかったらどうしよう。
あぁ、心配でまた眠れない。(笑)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 13:52

小太郎さん、良い買い物されましたね~。
クリッパーは鰤クラスですと、もう少しゴッツイの買ったほうが良いかと思います^^;
そんなこと言いながら、自分もネットめっちゃ小さいんですけどね~(笑)
釣り具スリスリしながら週末が待ち遠しいですね^^
クリッパーは鰤クラスですと、もう少しゴッツイの買ったほうが良いかと思います^^;
そんなこと言いながら、自分もネットめっちゃ小さいんですけどね~(笑)
釣り具スリスリしながら週末が待ち遠しいですね^^
Posted by zeki at 2011年06月15日 17:21
zekiさん、ちわっす!
フィッシュクリッパー、いくらなんでもブリには小さすぎましたね。(泣)
ところでデカマサのフックアウトは残念でしたねぇ。
zekiさんのタックルで獲れないって事はライトジギングじゃダメなんすね。
了解、PE5号ぐらいのラインシステムできっちり私が釣っときましょう。(嘘々)
そう言えばzekiさんのネットって、小さいですよねぇ。
カヤックだと船べり沿いに引き摺り揚げられますのでなんとかなりますよね。
今週末、潮は良さそうですが海況はどうでしょうか。
高速道路1000円最終チャンス、行かねばですよねぇ。
フィッシュクリッパー、いくらなんでもブリには小さすぎましたね。(泣)
ところでデカマサのフックアウトは残念でしたねぇ。
zekiさんのタックルで獲れないって事はライトジギングじゃダメなんすね。
了解、PE5号ぐらいのラインシステムできっちり私が釣っときましょう。(嘘々)
そう言えばzekiさんのネットって、小さいですよねぇ。
カヤックだと船べり沿いに引き摺り揚げられますのでなんとかなりますよね。
今週末、潮は良さそうですが海況はどうでしょうか。
高速道路1000円最終チャンス、行かねばですよねぇ。
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 17:56

小太郎さん、こんちは。
準備万端! あとはやっつけるだけですね!
このさんの幸運をもたらすタモならデカ青物は間違いないでしょう!
ブリブリいわしちゃってください。
準備万端! あとはやっつけるだけですね!
このさんの幸運をもたらすタモならデカ青物は間違いないでしょう!
ブリブリいわしちゃってください。
Posted by コイン at 2011年06月15日 18:20
コインさん、こんちゃっす。
仰せの通り、このさんの幸運のネットを入手しましたので、今週末から鰤をブリブリいわせる予定ですが、このさんのビンビン玉みたいに鯛じゃなくてワラサしか釣れなくなるのではと案じております。f^_^;)
仰せの通り、このさんの幸運のネットを入手しましたので、今週末から鰤をブリブリいわせる予定ですが、このさんのビンビン玉みたいに鯛じゃなくてワラサしか釣れなくなるのではと案じております。f^_^;)
Posted by 小太郎
at 2011年06月15日 19:00

小太郎さんこんばんは!
ネットもクリッパーも買われて準備万端ですね!
今んところプロックスのラバーネットで苦労したことないのがお恥ずかしいです(^_^;)
青物は場所ムラが結構ある感じですので行き先に困りますね~
ネットもクリッパーも買われて準備万端ですね!
今んところプロックスのラバーネットで苦労したことないのがお恥ずかしいです(^_^;)
青物は場所ムラが結構ある感じですので行き先に困りますね~
Posted by にし at 2011年06月15日 22:40
こんばんは!
僕の少ない釣り経験上で話・・・
こういう準備をしたとたんに釣れなくなる
病が・・・(爆)
いや、気にしないでください。
僕は僕、小太郎さんは小太郎さんですから(笑)
僕の少ない釣り経験上で話・・・
こういう準備をしたとたんに釣れなくなる
病が・・・(爆)
いや、気にしないでください。
僕は僕、小太郎さんは小太郎さんですから(笑)
Posted by hatz at 2011年06月15日 22:50
小太郎さんこんばんは!!
ブリの絵、とってもラブリーっす。
昌栄のこのネット僕も買おうと思ってるんですが、
小太郎さんにはこれではちっちゃすぎますか。
僕の獲物にはこれで十分ぽいです。
が、プラスでギャフ携帯も検討中です。
いや、でも、使わんからいらんかな・・・。
ブリの絵、とってもラブリーっす。
昌栄のこのネット僕も買おうと思ってるんですが、
小太郎さんにはこれではちっちゃすぎますか。
僕の獲物にはこれで十分ぽいです。
が、プラスでギャフ携帯も検討中です。
いや、でも、使わんからいらんかな・・・。
Posted by katsuo at 2011年06月16日 00:20
こんばんは。
準備万端ですね。
ここまでやった上で殺気出まくりのネットは家に置いてくんですよね?
そして同じ過ちを犯さない為に次回は迷わずダイビングキャッチすると。
流石、策士ですね~
準備万端ですね。
ここまでやった上で殺気出まくりのネットは家に置いてくんですよね?
そして同じ過ちを犯さない為に次回は迷わずダイビングキャッチすると。
流石、策士ですね~
Posted by じゃん
at 2011年06月16日 01:23

にしくん、おはよんです!
大物が釣れてもカヤックはガンネル越しに引き摺り揚げられるから良いよね。
最悪はエラに手を突っ込んで、ってシーバスはやばいですね。
青物、釣れても良いけど狙いにはいきませんよ。
とか言って、最近はついジグをしゃくっちゃんだよなぁ。
大物が釣れてもカヤックはガンネル越しに引き摺り揚げられるから良いよね。
最悪はエラに手を突っ込んで、ってシーバスはやばいですね。
青物、釣れても良いけど狙いにはいきませんよ。
とか言って、最近はついジグをしゃくっちゃんだよなぁ。
Posted by 小太郎 at 2011年06月16日 08:41
hatzさん、おはようです!
そうなんですよねぇ。鯛ラバからミノーに交換しているうちにナブラは居なくなるんですよね。
いつかは私にも釣れるであろうブリを夢見ての準備も楽しい釣りのうちですから、釣れなくても仕方がないですね。
いやいやポジティブに、ブリのアシストフック2本同時釣りを心配しましょう。(笑)
そうなんですよねぇ。鯛ラバからミノーに交換しているうちにナブラは居なくなるんですよね。
いつかは私にも釣れるであろうブリを夢見ての準備も楽しい釣りのうちですから、釣れなくても仕方がないですね。
いやいやポジティブに、ブリのアシストフック2本同時釣りを心配しましょう。(笑)
Posted by 小太郎 at 2011年06月16日 08:48
katsuoさん、おはよんさんです!
ナチュラムさんの昌栄ネット画像にブリの絵をドッキングさせるという、暇人極まりない作業の記事アップです。
因みに昌栄のこのネットでワラサはなんら問題無くランディングできますよ。
私のでよかったら5000円でお譲り・・・・・嘘嘘(笑)
しかし最近の貴殿は大物づいていますからギャフの方が宜しいかと思いますよ。
ところで互いにご近所で目立つ車に乗ってるのに地元では出会わないねぇ。
ナチュラムさんの昌栄ネット画像にブリの絵をドッキングさせるという、暇人極まりない作業の記事アップです。
因みに昌栄のこのネットでワラサはなんら問題無くランディングできますよ。
私のでよかったら5000円でお譲り・・・・・嘘嘘(笑)
しかし最近の貴殿は大物づいていますからギャフの方が宜しいかと思いますよ。
ところで互いにご近所で目立つ車に乗ってるのに地元では出会わないねぇ。
Posted by 小太郎 at 2011年06月16日 08:56
じゃんさん、おはようさんです!
そうなんです。出艇後にネットを車に置き忘れたのは3回ぐらいありますね。
釣り道具やゴムボ関係は車に積みっぱなしですから、家に置き忘れることはないですけどね。
先回はガソリンの予備タンクまで忘れて、えらい事になるところでした。
痴呆、人事ではありません。(笑)
そうなんです。出艇後にネットを車に置き忘れたのは3回ぐらいありますね。
釣り道具やゴムボ関係は車に積みっぱなしですから、家に置き忘れることはないですけどね。
先回はガソリンの予備タンクまで忘れて、えらい事になるところでした。
痴呆、人事ではありません。(笑)
Posted by 小太郎 at 2011年06月16日 09:00
気合入ってますねw
ボガ系は決まればバッチリですが口閉じて
上がって来られると困りますねー。
ネットのフトコロがそんだけ深ければ
問題なさそうですねw
ボガ系は決まればバッチリですが口閉じて
上がって来られると困りますねー。
ネットのフトコロがそんだけ深ければ
問題なさそうですねw
Posted by あーく
at 2011年06月16日 23:38

あーくさん、おはようございます!
気合が入ってるってより、逃げられた人生初のブリが残念というか・・・。(泣)
ランディングネットが大きくなりましたので、ボガでの取り込みは不要になるだろうと思ってます。
さてさて準備は整いましたが、ミニガッシー君ぐらいしか釣れなかったらどうしましょう。
気合が入ってるってより、逃げられた人生初のブリが残念というか・・・。(泣)
ランディングネットが大きくなりましたので、ボガでの取り込みは不要になるだろうと思ってます。
さてさて準備は整いましたが、ミニガッシー君ぐらいしか釣れなかったらどうしましょう。
Posted by 小太郎 at 2011年06月17日 08:22
このさんは年上が好みのようですね。
おおーっと、備えまくりですね。
自分はあまり備えちゃうと釣れない気がするのでクーラーもそのまま、ネットもそこそこで頑張ってます!って金ないだけですけど・・・。
さて、次回が見ものですね~!?
おおーっと、備えまくりですね。
自分はあまり備えちゃうと釣れない気がするのでクーラーもそのまま、ネットもそこそこで頑張ってます!って金ないだけですけど・・・。
さて、次回が見ものですね~!?
Posted by うえじゅん at 2011年06月17日 19:21
うえじゅんさん、おばんです!
このさんとはまだ一回しか・・・・ちゃうちゃう。(笑)
備えてるって言うより、釣りに行けないとタックルやら道具やらに触って楽しんでいるだけですよん。
でも次回が見ものって、青物祭りが終わったようですから大きなネットも意味無いですけどね。
でも、かの有名なうえじゅんジャークでブリ釣っちゃいますよん。
で、うえじゅんジャークって、どうやるんだっけ。?
このさんとはまだ一回しか・・・・ちゃうちゃう。(笑)
備えてるって言うより、釣りに行けないとタックルやら道具やらに触って楽しんでいるだけですよん。
でも次回が見ものって、青物祭りが終わったようですから大きなネットも意味無いですけどね。
でも、かの有名なうえじゅんジャークでブリ釣っちゃいますよん。
で、うえじゅんジャークって、どうやるんだっけ。?
Posted by 小太郎
at 2011年06月17日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。