ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
小太郎へメッセージ

2024年10月10日

ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)

ソーラーパネルでの充電計画は娘婿から100wパネル1枚を頂戴したところから始まる。
どうせなら、もう一枚100wを購入して並列につないでの設置をとネットで探すと、200w×2枚セットで1万円を切るソーラーパネルを発見。
しかし、あまりにも安価の商品に怪しさ満載。めっちゃ怪しいが試しに買ってみようとポチってみた。

ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)



右の一枚が頂戴した100wパネルで、左側2枚が
200w×2枚セットの超怪しいソーラーパネル


あまりにも怪しいので出力電圧や電力をを調べてみた。
先ずはパネル毎の出力電力だが、

ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)



反射で見づらいが、一番左の数値がソーラーパネルが発電している電力でどちらも18~20w位だが。数値が低くても曇天だから致し方ない。
それより100w一枚でも20w発電しているが、200w×2枚セットでも18~20wと変わらないとは期待外れと言わざる得ない。
ただ晴れ間の好天時の差は解からずです。

次に電圧を調べてみた。やはり双方とも17v位で、200w×2枚セットに付属していた充電コントローラーに接続してみたが、サブバッテリーへの出力電圧は入力側と同じ17vで変化無し。
やはりオマケのチャージャーコントローラーじゃダメですね。

ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)


200w×2枚セット付属の Solar Charge Controller


一次側も二次側も変化無しの17vではバッテリーが壊れてしまう。
そこで高価だが、RENOGY バッテリーチャージャー12v 40Aを購入し二次電圧を測ってみた。

ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)


RENOGY バッテリーチャージャー12v 40A

やはり正規品の安定品質、14vと問題なし。


てな訳で、耐久性や安定品質を鑑みて頂戴物の100wを取り付ける事にしました。
あと問題はRENOGY バッテリーチャージャーを狭い車の何処に付けるかですね。





同じカテゴリー(釣り車)の記事画像
サブバッテリー充電システム構築
車の寝床
釣り車の居住性向上
車中泊の小道具
釣り車改造
同じカテゴリー(釣り車)の記事
 サブバッテリー充電システム構築 (2025-01-03 17:28)
 車の寝床 (2024-12-30 11:02)
 釣り車の居住性向上 (2024-10-30 15:29)
 車中泊の小道具 (2024-10-25 16:20)
 釣り車改造 (2024-09-14 12:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーラー充電計画その弐(ソーラーパネル選択)
    コメント(0)