知多半島釣行20100528(伊勢湾でキス釣り)

小太郎

2010年05月31日 10:20

毎週木曜日ぐらいから海の天気が気にかかる。
Yahooの天気予報(釣りページ)やGPV 気象予報を何度もチェックし、敦賀・尾鷲・知多(師崎)の波風予測を確認。今までは風なら風速しか気にしていなかったが、現地が少しは解ってきた最近は風向きも気になりだした。よく言われる風裏や陸風などの影響だ。

日本海の水温が上昇して釣果が上がってきた昨今、愛知県から片道200km以上と遠い三重方面は無視して今週末の海況を確認すると土曜日の日本海は演歌のように荒れるらしい。日曜日も釣り日和とはいかない模様。
しかし知多(師崎)は波高0.5mで風速1~2m/sの快晴。浮いているだけでも気持ちよさそう。
今週は釣りに行こうか迷っていると妻から「今週は行かないの?」との問い掛け。日本海の海況が収まるのを期待するか、時には知多半島の小物(キス釣り)でも楽しむかだが、冒険するには日本海は遠く伊勢湾をチョイスする。しかし帰ってきてから気が付いたのですが、師崎まで片道100kmもあり日本海でも150kmと50kmの差しかないんだよね。1.5倍の差と言ってしまえばそれまでですが・・・。

最近、連荘でコラボっていただいている「すいどうやのおやぢ」さんを誘って、伊勢湾は知多半島のキス釣りを楽しむ事になった。
堤防やテトラで何気に楽しんでいた釣りから、最近は70cmオーバーのシーバスだの良型のキジハタにマハタ。同行者は80cmの真鯛やワラサと釣りの対象魚が贅沢になり、キス釣りだと何気にテンションがあがらない。カヤックフィッシングは夜明けと同時に出艇が当たり前のように準備するが、今回は自宅出発が夜明け後となる。
それでも6:30には出艇準備を済ませると、車のルーフに青いレッドフィッシュ(紛らわしい 笑)を積んだ車が走って来るのが見えた。すいどうやのおやぢさんである。
私は一緒に出艇しようと準備を待った。すると何やら新兵器を取り出してきた。GPS魚探である。艇内に振動子はコーキングで取り付けてあるらしいが、艇内から配線を取り出す穴が開いていない。しかし車には仕事の延長とも思われる充電ドライバーやホルソーなどが積まれており、その場で穴あけ作業を行う。手馴れたものだ。

沖に出ると数多くの貸しボートや2馬力艇が浮いており、海上で声を掛けるとキス釣りの方が大半の模様。
今日は大潮で潮の流れが速く、おまけに風向きと潮の流れが同じ方向。カヤックはあっという間に流され、沖合いに見える日間賀島の家並みが近くなる。
貸しボートや2馬力艇はブロックアンカーを入れており、流されている様子はみえない。伊勢湾は砂地の浅底で深くても20m程度。40mラインは航路で近づけない。
私達はかなり沖まで出たが水深20m程度で、根らしき付近の魚探がフィッシュマークだらけのポイントをみつけサビキで攻めるが、時折、すいどうやのおやぢさんに小鯖がヒットする程度。わたしのサビキにもアタリはあるが上がってこない。しかし魚探は相変わらず賑やかだ。



そんな時、けーふぁくさんから電話がはいる。置き竿で楽しい釣り談義だが、その間もカヤックは流される。どんどん流される。まだ流される。ハンドフリー携帯電話が欲しくなる。(笑)
やっと漕ぎ戻り、釣りを再開。と言っても釣果はこの時点(13時頃)でも朝一に釣ったキスが一匹のみ。
すいどうやのおやぢさんはGPS魚探を試したかっただけと言っていた。私は天気が良いから浮きに来ただけと我に言い聞かす。
日本海や三重では釣れた時は大物となかなか来ないアタリも待てるが、釣れてもキスでは・・でも良いんです。浮けるだけで。





100円ショップで単三電池8本105円を見つけ、魚探用に購入し使えるか試してみた。普通の電池は私の釣りで1日半(一回半)は持つ。しかし100円ショップ電池は半日で電池切れとなった。
沖合いでの電池交換も面倒で、充電式バッテリー一式がナチュラムで6000円で売っているが乾電池の消費と比較し、投資効果を検討しよう。

14:00頃、一旦上がろうと貸しボートやの浜に近づくと、浜の直ぐ近くでボート釣りしている2~3艇がキスを釣り上げている。聞くと沖より釣れるらしい。しかし、私のカヤックにはアンカーが無く、小さな湾の中では流されて釣りにならない。
そこで岸に戻り、パラアンカーの袋に入れる石を探しアンカー代わりにカヤックから降ろした。水深3.5mのキスの住処には丁度良く、艇は固定された。

鯛ラバロッド(笑)にキス釣り仕掛けで投げ込むと、キス特有のプルプルッとアタリがでる。魚は小さいがこれはこれで楽しめる。しかし、20艘以上は出ていたと思われる貸しボートがいなくなるまで釣ったが短時間しかできず少ししか釣れなかった。朝からこの釣り方だったら・・・ですね。次回こそ!
でも次回は大物狙いですよねぇ。



あなたにおススメの記事
関連記事