2013年01月23日
楽々オイル交換

赤丸の箇所が廃油を抜くドレンで、
廃油が垂れて汚れる事がありません!
廃油が垂れて汚れる事がありません!

2回(二日)乗っただけですが、汚れてますなぁ!

ホームセンターでどれが良いのか解らない
ので、一番高いやつを買ってきました!
ので、一番高いやつを買ってきました!

取説通り、300ml ぴったんこ入れました!
さて、今週末は押入れから引っ張り出してきた DAIWA FREAMS 4000J にPEでも巻くかな。
このリール、買ってから一回しか使ってないんだよね。
チト重いが、ジギング用に・・・・。

DAIWA FREAMS 4000J リーズナブルで良いっすよ!
Posted by 小太郎 at 14:10│Comments(17)
│2馬力艇
この記事へのコメント
わ~お!! ま早めのオイル交換ですね!!結構汚れているもんですねぇ~
こちらは今部品を注文しているのでギアオイルの交換予定です・・!(^^)!
今度、お宅の押入れの探索させてください・・綺麗に片付きますよ・・(笑)
こちらは今部品を注文しているのでギアオイルの交換予定です・・!(^^)!
今度、お宅の押入れの探索させてください・・綺麗に片付きますよ・・(笑)
Posted by 院長 at 2013年01月23日 14:46
これはこれは一周忌を迎えた・・・・・・基、ブログ一周年を迎えた院長先生、いらっしゃいです。
私も部品が明日にでも届く予定です。 (●´艸`)フ゛ハッ
我家の押入れと倉庫とガレージの奥には、数多くの陸っぱりの釣り道具が放置されています。
このフリームスは購入後、直ぐにステラ4000XGなんぞを買いお蔵入りとなりましたが、
この度、ジギングロッド追加にて陽の目を見る事に相成りました。
あとは上●屋に沢山のリールを預けており、リョウガやオシアジガーを受け取りに行きたくて
仕方がありません。
しかし、誰かさんが煽る魚のサイズが解る魚探が目にチラついて困っております。(*^-^*) ニッコリ☆
私も部品が明日にでも届く予定です。 (●´艸`)フ゛ハッ
我家の押入れと倉庫とガレージの奥には、数多くの陸っぱりの釣り道具が放置されています。
このフリームスは購入後、直ぐにステラ4000XGなんぞを買いお蔵入りとなりましたが、
この度、ジギングロッド追加にて陽の目を見る事に相成りました。
あとは上●屋に沢山のリールを預けており、リョウガやオシアジガーを受け取りに行きたくて
仕方がありません。
しかし、誰かさんが煽る魚のサイズが解る魚探が目にチラついて困っております。(*^-^*) ニッコリ☆
Posted by 小太郎
at 2013年01月23日 14:59

エンジンを黒く塗り替えたんですか?w。
フリームスJ、ショアからの青物に使ってましたよ。
今は、、、、どうしたっけ。
誰かに売りつけたんだったか。
フリームスJ、ショアからの青物に使ってましたよ。
今は、、、、どうしたっけ。
誰かに売りつけたんだったか。
Posted by チョッコー
at 2013年01月23日 15:18

2回だけでも結構汚れるもんなんですね。
でもこの手入れが長持ちさせるコツなんですねー。
遊漁船に乗ってる友達の情報だと、外房でイナダ~ワラサが船中100本とか上がってるみたいですね!
茨城でもいい結果でそうですよねー♪
自分も今年は外海開拓しようかな?と思ってます!
小太郎師匠お倉庫にはいいもんいっぱい埋まってそうですね 笑
うらやましい♪
でもこの手入れが長持ちさせるコツなんですねー。
遊漁船に乗ってる友達の情報だと、外房でイナダ~ワラサが船中100本とか上がってるみたいですね!
茨城でもいい結果でそうですよねー♪
自分も今年は外海開拓しようかな?と思ってます!
小太郎師匠お倉庫にはいいもんいっぱい埋まってそうですね 笑
うらやましい♪
Posted by キオラ
at 2013年01月23日 15:22

チョッコーさん、こんちわっす!
そうなんです。銀色に飽きて黒く塗り替えちゃいました。! ((●≧艸≦)プププッ
押入れのフリームス4000Jは存在すら忘れていましたが、押入れのアマチュア無線機を片付けていて見つけました。
ジギングロッドを追加しなければ、またまたお蔵入りになるところでした。
それにしても新品同様に、我ながらびっくらです。
そうなんです。銀色に飽きて黒く塗り替えちゃいました。! ((●≧艸≦)プププッ
押入れのフリームス4000Jは存在すら忘れていましたが、押入れのアマチュア無線機を片付けていて見つけました。
ジギングロッドを追加しなければ、またまたお蔵入りになるところでした。
それにしても新品同様に、我ながらびっくらです。
Posted by 小太郎
at 2013年01月23日 15:39

キオラさん、こんちわでございます!
外房でワラサですかぁ。
船中100本って、羨ましい限りですね。
日本海では一日に5本ぐらい釣った事がありますが、さてさて茨城まで北上してくれますかねぇ。
我家の倉庫、釣り道具にスノボーにゴルフ道具にウェークボードと、私の遊び道具ばかりで家族に後ろ指をさされております。アハ
外房でワラサですかぁ。
船中100本って、羨ましい限りですね。
日本海では一日に5本ぐらい釣った事がありますが、さてさて茨城まで北上してくれますかねぇ。
我家の倉庫、釣り道具にスノボーにゴルフ道具にウェークボードと、私の遊び道具ばかりで家族に後ろ指をさされております。アハ
Posted by 小太郎
at 2013年01月23日 15:47

チョッコーさんのフリームスJ、俺が¥3000で譲って貰いましたw
ステラ8000より軽くて良いと思いましたが…今はオヤジのジギング用のリールになってます(●´丱`)
週末はジギングですか?こっちはまた時化ですorz
ステラ8000より軽くて良いと思いましたが…今はオヤジのジギング用のリールになってます(●´丱`)
週末はジギングですか?こっちはまた時化ですorz
Posted by 土砂郎 at 2013年01月23日 16:25
土砂郎さん、ちわっすデシ!
最近は軽いステラ4000XGでライトジギングばかりでしたが、フリームス4000Jを手に持った感じ、ソルティガ4500Hと変わらない感じなので一軍に昇格です。
てか、高いリールを買うゼニが無かとです。
もし買うならリョウガかソルティガZか・・・はたまた魚のサイズが解る魚探とか・・ってね。(*^-^*) ニッコリ☆
でも、どれかは買います。(●´艸`)フ゛ハッ
最近は軽いステラ4000XGでライトジギングばかりでしたが、フリームス4000Jを手に持った感じ、ソルティガ4500Hと変わらない感じなので一軍に昇格です。
てか、高いリールを買うゼニが無かとです。
もし買うならリョウガかソルティガZか・・・はたまた魚のサイズが解る魚探とか・・ってね。(*^-^*) ニッコリ☆
でも、どれかは買います。(●´艸`)フ゛ハッ
Posted by 小太郎
at 2013年01月23日 17:26

いいな~。
リョウガかソルティガか、フルノの魚探か・・・。
ぜいたくな悩みですねぇ。
羨ましい。
どれか1つでいいから、転がってこないかなぁ。(笑)
リョウガかソルティガか、フルノの魚探か・・・。
ぜいたくな悩みですねぇ。
羨ましい。
どれか1つでいいから、転がってこないかなぁ。(笑)
Posted by midoriisi at 2013年01月23日 23:35
midoriisiさん、こんばんワンです!
作戦を間違えると、リョウガかソルティガのハンドルだけか、フルノの振動子しか買えないかもです。(T▽T)アハハ!
次から次へと欲しい物だらけで、やはり宝クジ作戦しかないかな。( ´艸`)ムププ
作戦を間違えると、リョウガかソルティガのハンドルだけか、フルノの振動子しか買えないかもです。(T▽T)アハハ!
次から次へと欲しい物だらけで、やはり宝クジ作戦しかないかな。( ´艸`)ムププ
Posted by 小太郎
at 2013年01月23日 23:51

oil交換で気分もリフレッシュ出来ますよねー♪あれ?
船外機が黒くなってますが(^^?)
船外機が黒くなってますが(^^?)
Posted by ペコ丸 at 2013年01月25日 14:46
ペコ丸さん、ちわっすデシ!
私の身体も随分とガタがきていますので、キャバクラなんぞでオイル交換が必要です。
ペコ丸さん、キャバクラ&ソープ、接待ヨロシクです。( ´艸`)ムププ
ワスの船外機、黒ペンキを塗っちゃいました。(*`艸´)ウシシシ
私の身体も随分とガタがきていますので、キャバクラなんぞでオイル交換が必要です。
ペコ丸さん、キャバクラ&ソープ、接待ヨロシクです。( ´艸`)ムププ
ワスの船外機、黒ペンキを塗っちゃいました。(*`艸´)ウシシシ
Posted by 小太郎
at 2013年01月25日 15:18

こんばんみ!
私もオイルの量にはこだわるようにしてます。
機種によると思いますが、以前オイルの入れ過ぎで、海上でエンジンがかからなくなり、フッ様にご迷惑をおかけしたことがありました。
黒ペンキ塗った、その機種、特にお気を付け下さい!!^^
私もオイルの量にはこだわるようにしてます。
機種によると思いますが、以前オイルの入れ過ぎで、海上でエンジンがかからなくなり、フッ様にご迷惑をおかけしたことがありました。
黒ペンキ塗った、その機種、特にお気を付け下さい!!^^
Posted by タカ at 2013年01月28日 21:32
タカさん、こんばんみ。
オイルの量がおおすぎると燃焼室のキャパに影響し、圧縮率が変わるsぷです。
だから黒く塗った船外機は計量カップで計ったんですよ。
オイルの量がおおすぎると燃焼室のキャパに影響し、圧縮率が変わるsぷです。
だから黒く塗った船外機は計量カップで計ったんですよ。
Posted by 小太郎
at 2013年01月28日 22:53

どうも、小太郎さん。
NAGA です。
コメントありがとうございます。^^
これからも 度々 遊びにきますので、 当ブログにも コメント下さい。
仲良く 末永く お付き合い お願いします。
ありがとう ございました。
2馬力だと オイルは 300ml なんですね。
自分の 愛艇は 50馬力なんで、 オイル交換は 1回2.5ℓです。
年 2回程、 交換します。^^
NAGA です。
コメントありがとうございます。^^
これからも 度々 遊びにきますので、 当ブログにも コメント下さい。
仲良く 末永く お付き合い お願いします。
ありがとう ございました。
2馬力だと オイルは 300ml なんですね。
自分の 愛艇は 50馬力なんで、 オイル交換は 1回2.5ℓです。
年 2回程、 交換します。^^
Posted by srv-naga
at 2013年02月12日 18:07

どもども、NAGAさんいらっしゃいませです!
こんな拙いブログですが、今後ともヨロシクでございます。
ホント2馬力のオイルって、ぐい飲みのオチョコ一杯ぐらいです。
50馬力で2.5ℓってぇのも、チト少ない様なイメージですけどね。
あまりにも有名なヤマハのSRV、ウェークボードでよく使っていました。
ウェークボードの前は若い時からの趣味でYAMAHA 25MyLadyから30ftクラスに乗っていましたが、今はゴム製9ftです。
(*^-^*) ニッコリ☆
こんな拙いブログですが、今後ともヨロシクでございます。
ホント2馬力のオイルって、ぐい飲みのオチョコ一杯ぐらいです。
50馬力で2.5ℓってぇのも、チト少ない様なイメージですけどね。
あまりにも有名なヤマハのSRV、ウェークボードでよく使っていました。
ウェークボードの前は若い時からの趣味でYAMAHA 25MyLadyから30ftクラスに乗っていましたが、今はゴム製9ftです。
(*^-^*) ニッコリ☆
Posted by 小太郎
at 2013年02月12日 18:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。