2017年03月06日
中古釣具店VSネットショップ

にほんブログ村 ポチよろしく
昨年末、安物だがテンヤロッドのティップを破損し、取り敢えず先端5cm程をカットした状態でトップガイドを取り付けたが、やはりメーカーの設計を無視した補修で済むほど甘くありません。
たかが5cm短いだけで極端に硬く感じ、その硬さは真鯛に違和感を与え、咥えた海老を吐き出させている様に感じる。
今週末も海況予報がぱっとせず、何気に暇つぶしで入った有名中古釣具店のタッ○ルベ○ー。
先ずはお手頃な8lbのリーダーをカゴに入れ、何か面白い物でもないかと中古ロッドのコーナーに行くと、雑然と並ぶ中に、紅から橙色のグラデーションで飾られたテンヤロッドの炎月が一際目に付いた。
というのも炎月は自分では持ってもいないのに二人の友人に買わせたため、見慣れたロッドである。

手に取り型番を確認すると、
SHIMANO 炎月一つテンヤマダイ BB MH240とある。
値札を見ると、

げっ、なんだか高くね。?
その場でネットショップを検索すると


こんなのがバンバン出てくるんですけど。
ネットショップとヤフオクとの価格比較は妥当かなと思っていたが、中古釣具店との比較した事がなかった。
訪れた中古釣具店の価格設定ミスかもしれないが、以前にリールの中古価格相場を調べたときもお得感はなかったような。
店舗経費などを考えればネットショップより高くなるのは当たり前だとは思うのだが、それにしても高すぎですよねぇ。
って、随分と釣りに行ってないので禁断症状の愚痴でした。
Posted by 小太郎 at 17:22│Comments(5)
│タックル
この記事へのコメント
タックル〇リーは比較的に高いですよね。
ロッドは中古でもいいと思いますが
リールはちょっと怖い気がします。
タックルベリーで流れている曲知ってますか?
お店でCDで売ってます。
是非ともお買い上げを!
ロッドは中古でもいいと思いますが
リールはちょっと怖い気がします。
タックルベリーで流れている曲知ってますか?
お店でCDで売ってます。
是非ともお買い上げを!
Posted by たーさん&ミーサン
at 2017年03月06日 18:50

たーさん&ミーサン、コメントおおきにでございます。
しっかし、12千円で流通しているものが倍近い22千円は高すぎですよねぇ。
価格設定の基準が知りたいところですが、単に定価に対し経年数や劣化度を加味しているだけなのかな。?
えっ、店内で流れてる曲って。?
ヤ◯ダ電機の店内は耳につくほど同じ曲が流れているが、同じ様な曲なのかな。笑
しっかし、12千円で流通しているものが倍近い22千円は高すぎですよねぇ。
価格設定の基準が知りたいところですが、単に定価に対し経年数や劣化度を加味しているだけなのかな。?
えっ、店内で流れてる曲って。?
ヤ◯ダ電機の店内は耳につくほど同じ曲が流れているが、同じ様な曲なのかな。笑
Posted by 小太郎
at 2017年03月07日 08:19

炎月は炎月でも、炎月一つテンヤマダイと炎月一つテンヤマダイBBは全く別のロッドです。シマノのブランドは全てBBとつくと廉価版です。
もしタッ〇ルベ〇ーに合ったロッドが本当にBBの方だったら、店舗がBBの存在を知らず一つテンヤマダイだと勘違いして価格設定をしたと思われますね。
今、シマノのホームページには一つテンヤBBの方がなくなっていますから、終売したのではないでしょうか。で、炎月の一つテンヤマダイを探したら定価44000円の高額な方を見つけてそれで値付けしちゃったと。
そうでなくて故意に高級ロッドのふりをして値付けしたなら悪徳商法ですね。リールもロッドもシマノはSSとつけば2割安、BBとつけば半額が相場です。
もしタッ〇ルベ〇ーに合ったロッドが本当にBBの方だったら、店舗がBBの存在を知らず一つテンヤマダイだと勘違いして価格設定をしたと思われますね。
今、シマノのホームページには一つテンヤBBの方がなくなっていますから、終売したのではないでしょうか。で、炎月の一つテンヤマダイを探したら定価44000円の高額な方を見つけてそれで値付けしちゃったと。
そうでなくて故意に高級ロッドのふりをして値付けしたなら悪徳商法ですね。リールもロッドもシマノはSSとつけば2割安、BBとつけば半額が相場です。
Posted by ぐっちゃん at 2017年03月07日 14:56
すみません。修正です。
炎月一つテンヤマダイBB、まだありますね。定価16500~17500円です。
ちなみに炎月一つテンヤマダイは定価40400~45700円(いずれも税別)です。
どう考えても店側の勘違いでしょうね…。そう願いたいです。
炎月一つテンヤマダイBB、まだありますね。定価16500~17500円です。
ちなみに炎月一つテンヤマダイは定価40400~45700円(いずれも税別)です。
どう考えても店側の勘違いでしょうね…。そう願いたいです。
Posted by ぐっちゃん at 2017年03月07日 15:04
ぐっちゃん、コメントありがとうございます。
炎月 一つテンヤの3ランクは知っていましたが、現品はBBでしたので店の勘違いっつうかミスでしょうね。
購入したフロロの代金支払い時に聞いてみようかなとも思ったのですが、只の嫌味になるだろうと思いやめました。笑
それにしても外房の青物と真鯛は面白そうですねぇ。
羨ましい限りです。
炎月 一つテンヤの3ランクは知っていましたが、現品はBBでしたので店の勘違いっつうかミスでしょうね。
購入したフロロの代金支払い時に聞いてみようかなとも思ったのですが、只の嫌味になるだろうと思いやめました。笑
それにしても外房の青物と真鯛は面白そうですねぇ。
羨ましい限りです。
Posted by 小太郎
at 2017年03月08日 13:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。