2017年07月18日
ゴムボで尺メバル

にほんブログ村 ポチよろしく
いつもの海にシーバス狙いで出艇。
トラブルで小一時間ほどモーニングサービスタイムに遅れたが、まだまだ釣れる時間のはずだがシーバスはお障りすらない。
同じシーバスポイントにはミニボ仲間が5~6艇浮いているが、誰もロッドを曲げていない。
どうやら22度あった海水温度が16度と冷え込み、一日違いでシーバスの食欲は落ち込んだ様です。
それでもギャル曽根やジャイアント白田の様な大食漢がいるのではと海上をランガン開始。
2個所目のポイントに付くとゴムボ仲間の“O氏”がメバルを爆釣中だった。
と言っても私はタックルもルアー(ワーム系)もメバル用は持っておらず、12gのジグヘッドにシーバス用ワームで釣りを開始。
直ぐに65cmほどのシーバスをゲット。次にシーバスとメバルの両方狙いで柔らかめの一つテンヤのロッドに7gのジグヘッドにシーバス用ワーム(シーバス用と言ってもヒラマサも釣れますが・・)でボトム付近から軽くしゃくりながらリトリーブ。尺に近いメバルが釣れた。
一つテンヤロッドの炎月にPE0.8号ラインに12lbのリーダーでメバルなら切れる事はないと思うが、サイズのわりにパワフルな引きは楽しいですねぇ。
次回はメバルタックルを用意し、朝一から狙ってみようと思います。
45Lのトランク大将でもあっと言う間に満タンになりそうです。(笑)

先程、11ツインパ3000HGのメーカー修理依頼している釣具屋から電話があり、「修理費16.5千円だけどどうしますか?」って。
ヤフオクで20千円ぐらいで買えると思うけど・・・・・・修理を頼んじゃいました。年金釣り師には辛い出費です。(泣)
Posted by 小太郎 at 14:00│Comments(6)
│ゴムボフィッシング
この記事へのコメント
お疲れ様でした~。
前日はシーバス爆釣モードだったのに
一日違いでぜんぜんアタリが無くなりましたね。
あの水温低下・・・・どのサイトを見ても出て来ないんです。(-_-;)
前日はシーバス爆釣モードだったのに
一日違いでぜんぜんアタリが無くなりましたね。
あの水温低下・・・・どのサイトを見ても出て来ないんです。(-_-;)
Posted by 海老丸 at 2017年07月18日 18:01
シーバスからメバルへチェンジですか。
僕はメバルの方が好きかも…。
次回チャレンジはシーバスタックルだけじゃなく、メバリングタックルも必要ってことですね。
とはいえ、尺メバルをテトラから引きずり出すには、ブルーカレントではちょっと頼りなさすぎかな~。そのサイズならエギングロッドぐらいでちょうど良さげですね(笑)
真夏の茨城遠征、今回はちょっとヤボ用で回避してしまいましたが、次回のお誘いをお待ちしていますよ。
僕はメバルの方が好きかも…。
次回チャレンジはシーバスタックルだけじゃなく、メバリングタックルも必要ってことですね。
とはいえ、尺メバルをテトラから引きずり出すには、ブルーカレントではちょっと頼りなさすぎかな~。そのサイズならエギングロッドぐらいでちょうど良さげですね(笑)
真夏の茨城遠征、今回はちょっとヤボ用で回避してしまいましたが、次回のお誘いをお待ちしていますよ。
Posted by ぐっちゃん at 2017年07月18日 19:47
小太郎さん、お疲れ様です(^-^;
次の釣行はいつですか?
茨城の海に浮かんでみたいです♪
次の釣行はいつですか?
茨城の海に浮かんでみたいです♪
Posted by ビル・ジャック at 2017年07月18日 19:47
海老さん、当日はお世話になりました。
正直、私だけならあの波でも行ったと思うのですが、一緒に出た仲間にトラブルがあった場合に助けようがない海面にて引き返しました。
それにしても海老さんがいて助かりました。ありがとうございましたっつぅか、今後ともよろしくねデシ。
正直、私だけならあの波でも行ったと思うのですが、一緒に出た仲間にトラブルがあった場合に助けようがない海面にて引き返しました。
それにしても海老さんがいて助かりました。ありがとうございましたっつぅか、今後ともよろしくねデシ。
Posted by 小太郎
at 2017年07月18日 20:26

ぐっちゃん、コメントありがとうございます。!
当日のメバルはテトラから引っ張り出すと言うより、テトラ前の深場で待ってる感じでした。
だから仲間はライトタックルのメバリングやアジングタックルで楽しんでいます。
私はメバリングタックルなんぞ持っていませんので、次回は渓流イワナルアータックルを持って楽しもうと考えています。
当日のメバルはテトラから引っ張り出すと言うより、テトラ前の深場で待ってる感じでした。
だから仲間はライトタックルのメバリングやアジングタックルで楽しんでいます。
私はメバリングタックルなんぞ持っていませんので、次回は渓流イワナルアータックルを持って楽しもうと考えています。
Posted by 小太郎
at 2017年07月18日 20:36

ビル・ジャックさん、お久ですぅ♪。
年金釣り師の小太郎ですので、次の出艇は海況次第ですがいつでもですよ。
と言っても短時間ですがボケ防止にバイトもしてますので、週末は日曜日の釣行になります。
ぐっちゃんに私のメールアドレスを聞いて貰い、出艇したい日程を言って貰えばご案内しますよ。
年金釣り師の小太郎ですので、次の出艇は海況次第ですがいつでもですよ。
と言っても短時間ですがボケ防止にバイトもしてますので、週末は日曜日の釣行になります。
ぐっちゃんに私のメールアドレスを聞いて貰い、出艇したい日程を言って貰えばご案内しますよ。
Posted by 小太郎
at 2017年07月18日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。