ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
小太郎へメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月06日

タックル整備

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村 ポチよろしく


最近は沖のシーバス狩りにご執心だが、シーバスタックルのリールにシャリ感がでだして気になって仕方がない。
このまま使い続ければアッつぅ間にゴリ感になるだろうと、YouTubeやネット徘徊で分解方法を調べて自分での分解を試みるも・・・・お手上げ。
仕方なく大手釣具店に持ち込んだ。



修理に出した「11ツインパ3000HG」


ついでに店内でジグやロッドを見ていると、一つテンヤロッドのティップ(穂先)を折り、5cmほど短くした状態で自力補修したが触覚機能のティップを短くしたせいで感度が極端に悪くなり、いづれは買い替えを考えていたのを思い出し、お手頃なテンヤロッドはないかと・・・・・ありました。



ティップを折った「夢人 GAME 240」




購入したシマノ炎月一つテンヤマダイSS 240MH


これで真鯛が海老を甘噛みしただけでも解るだろう。って、言い過ぎかな。(笑)
と言っても今暫くはシーバスやヒラマサを追い、次はマゴチやワラサで真鯛は9月以降までお預けですね。  


Posted by 小太郎 at 17:08Comments(4)タックル

2017年03月06日

中古釣具店VSネットショップ

<にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村 ポチよろしく


昨年末、安物だがテンヤロッドのティップを破損し、取り敢えず先端5cm程をカットした状態でトップガイドを取り付けたが、やはりメーカーの設計を無視した補修で済むほど甘くありません。
たかが5cm短いだけで極端に硬く感じ、その硬さは真鯛に違和感を与え、咥えた海老を吐き出させている様に感じる。

今週末も海況予報がぱっとせず、何気に暇つぶしで入った有名中古釣具店のタッ○ルベ○ー。
先ずはお手頃な8lbのリーダーをカゴに入れ、何か面白い物でもないかと中古ロッドのコーナーに行くと、雑然と並ぶ中に、紅から橙色のグラデーションで飾られたテンヤロッドの炎月が一際目に付いた。
というのも炎月は自分では持ってもいないのに二人の友人に買わせたため、見慣れたロッドである。




手に取り型番を確認すると、
SHIMANO 炎月一つテンヤマダイ BB MH240とある。
値札を見ると、




げっ、なんだか高くね。?
その場でネットショップを検索すると






こんなのがバンバン出てくるんですけど。
ネットショップとヤフオクとの価格比較は妥当かなと思っていたが、中古釣具店との比較した事がなかった。
訪れた中古釣具店の価格設定ミスかもしれないが、以前にリールの中古価格相場を調べたときもお得感はなかったような。
店舗経費などを考えればネットショップより高くなるのは当たり前だとは思うのだが、それにしても高すぎですよねぇ。
って、随分と釣りに行ってないので禁断症状の愚痴でした。  


Posted by 小太郎 at 17:22Comments(5)タックル

2017年02月15日

庶民の味方タッ○ルベ○ー

仕事の関係上、週の半分は群馬県高崎市に居ますが海無し県の群馬県、近くの高崎市や隣の前橋市には海釣りの釣具屋が少なく、唯一?あった○州屋も閉店となり寂しい限りです。
自宅がある栃木県も似たようなものですけどね。
とか言ってますが、値の張るロッドやリールはネットで購入しますから仕方ないかもですよね。
でもルアーやフック等の小物は近所の釣具屋で買う事が多く、貧乏釣り師の私はタッ○ルベ○ーを覗く事が多い。
今日も何気に立ち寄り、ついつい鉄板バイブを購入。

今週末、シーバス狙いで浮く予定だが・・・・・海快晴の予報では風が出そう。
来週末は所用で名古屋に行かなければならず、車でのとんぼ返りにて釣りどころじゃない。
土曜か日曜、無風のぴーかん天気祈ります。


  


Posted by 小太郎 at 17:33Comments(0)タックル

2017年02月11日

ルアーのフック交換

今週末も海況はめっちゃ爆風でボート釣りどころじゃないですね。
ボートシーバスでの爆釣情報があるだけに浮きたかったのですが、風速10m/s以上の予報では浮いたとしても釣りにならないだろう。
そんな週末は船外機やタックルでも触って憂さ晴らししかなく、シーバス狙いでルアーのフック交換を行った。




錆びたミノーのフックは交換したが、実際に使うのはバイブかワームだけどね。(笑)
  


Posted by 小太郎 at 14:51Comments(4)タックル

2016年04月03日

ツインパ軍団




既に使っているツインパ軍団!






11 TWINPOWER C3000HG





11 TWINPOWER 4000XG


新たにツインパ2機が仲間入り!
実は・・・どちらか1機だけ入手しようとヤフオクに入札したのですが、保険を掛けてどちらかは落札できるだろうと2機自動入札したら2機とも落札してしもうた。

しかし荒れる海況と暇なしで出番はいつになるやらです。
  


Posted by 小太郎 at 15:58Comments(8)タックル

2016年03月12日

海恋し

海は荒れるし釣れる魚もぱっとせずで釣りはとんとご無沙汰。
最近の週末は山歩きにご執心です。




といっても釣りの禁断症状も限界で、今週こそはと海況予報を確認するが波風とも釣りになりそうにない。
それなら海老中毒さんに習って潮干狩りとも思いつくが海水の冷たさに尻込みし、結局は朝からネット徘徊しながらhuruで映画三昧です。
そうなるとお決まりで、




こんなのや




こんなのをポチっちゃうですよねぇ。
んな訳で今年は赤帝にこだわってみようと思います。
どなたか赤帝のメソッド、教えてくれませんかねぇ。

  
タグ :赤帝


Posted by 小太郎 at 17:12Comments(8)タックル

2014年09月29日

カツオナブラ打ち準備

鹿島灘沖では黒鮪や本鰹情報を頻繁に聞くが、200kg級の黒鮪はタックルも釣り上げる腕力も無く容易に諦められるが、本鰹は釣味もタタキの味も是非とも釣ってみたいと思う。
そこで今までの鰹情報を整理すると、鰹ナブラは黒鮪や黒カジキと同じ海域で、そこは鹿島灘の400mラインが多いらしい。

ナブラと言えばトップで釣りたいが、逆風だと飛びが悪くミノーで反応が悪いとジグをしゃくるが・・・・。
食しているベイトが小さく、大きなルアーに反応しない。その上メタルジグの動きにも反応してくれない」といった時に重宝しそうな「メタルジグのように飛ぶミノー」12cm 40gのSuper Sinking ミノーを購入。
メーカーの謳い文句ではオフショアでのシイラ・カツオや青物全般に良いらしい。



ジャクソン ピンテールチューン 40 貫通





まっ、週末に浮けないとルアーやジグが際限なく増えるわけだが、なんだか今週末も台風18号が近づきそうですね。(泣)

  


Posted by 小太郎 at 19:06Comments(2)タックル

2014年09月18日

ヒラマサ釣行に備えて

朝晩もめっきり涼しくなり、いよいよ青物シーズンに突入しました。
直ぐにでも外房へヒラマサジギングに行きたいところですが、栃木県からの外房は遠く、鹿島灘も開拓途中にて暫くは行けそうにありません。
とは言え、プレジャーオーナーは外房の魚影の濃さに興味心身で、外房戦士の釣果いかんではクルーザーを回航するかもです。
でも、先ずは私がゴムボでヒラマサ調査でしょうね。
てな訳で、ヒラマサをターゲットにしたジグを補充。



CB ONE C1

セミロング   110g×1  130g×2  150g×1
ロングライド  140g×2

他にもCBマサムネ等を購入しましたが、鹿島灘の本鰹や黒マグロのキャスティングにドン深の高級魚赤ムツなど盛り沢山で、外房にはいつになったら行けるやらですね。
  


Posted by 小太郎 at 09:28Comments(6)タックル

2014年07月02日

デカマサの準備

先日のぐっちゃんが釣った11kgのヒラマサに刺激され、思わずポチッたリールが昨日届きました。
デカイです! 重いです! ホームの海では出番がありません!
でも欲しかったんです!




OCEA EX8 PE 300m 6号 99lb を巻いてみました。
99lbをkg換算すると・・・・・・45kg!
おぉ、大原沖のデカマサでもいけるんじゃない。?
大原のデカマサ記録って、49.5kgだったような。




しかし、如何せんデカイプラグを投げ続ける体力と根性が無い。
山正丸に乗る予定は無いが、あの海で、いつもの愛艇で、最低一時間は投げ続けてみっかな。
  


Posted by 小太郎 at 13:49Comments(14)タックル

2014年05月10日

デカマサ用アシストフック作成

デカマサ用のアシストフックを作ってみた。
まっ、デカマサ用と言うか、デカマサが釣れちゃっても耐えられるフックでの作成です。
そのフックは、gamakatsu管付ムロアジ22号です。



BS釣ビジョンのソルトドリーマー参考!




他に用意したものは、ザイロンノットや収縮チューブ!






ニードルを使ってザイロンノットをループにします!




セキ糸を巻き、瞬間接着剤を塗布します!




収縮チューブを被せ、ライターであぶって完成!




取り敢えず、ジギング用を5本作りましたが、
キャスティングのプラグ用も作ろうかな。!



早速、海況の良さげな日曜日に浮こうかと思っていたのですが・・・ゴールデンウィーク10連休の不摂生で○○が再発し・・・・・。
  


Posted by 小太郎 at 15:22Comments(8)タックル

2014年04月02日

デカマサ狩り準備

ゴムボートのキャスティングで11kg 107cmのヒラマサが釣れたらしい。




タックルはツナロッドにリーダーは130lbとの事だが、私のタックルはロッドがゴールデンミーン「クロスボウ」CBS-76でスペックを見ると
■ Length:7ft6inch/Lure:28-80g/Line:12-20lb/DragMax:5kg/Weight:220g
ラインが20lbでドラグが5kgって、11kgのヒラマサ相手では心許無いですねぇ。
またセットしているラインはPE4号にリーダーは100lbだが時間をかければ・・・・・。
とは言っても実際に切られるほどのデカマサがヒットしてから検討ですね。
同じくトップでヒラマサを釣っている先輩のヒラマサハンター「ぐっちゃん」のお勧め実績ルアーはメガバス オルポアとの事で、早速、ポチってみた。



●フローティングタイプ ●LENGTH:148.5mm ●WEIGHT:41g


オシアペンシルと異なりフラットサイドボディーは荒波に強そうで、また反射する光がデカマサにアピールしそうです。
とか言って、ビギナーの勝手な思い込みってか、だったら良いなぁですけどね。(笑)
さて、準備は整ったがポイントは遠いしいつになったら浮けるかな。

  


Posted by 小太郎 at 18:03Comments(6)タックル

2014年03月08日

今週も海が荒れるから

2週連続で坊主を喰らい、魚が御休みのオフシーズンは海老中毒さんお勧めのハマグリの潮干狩りに行く気満々で妻と娘を誘う。

ワシ『茨城の海水浴場でハマグリがザックザックらしいけど、皆で行かへんかぁ!』
娘 『ホントに捕れるの?』
妻 『めっちゃ寒いんじゃないの?』
  『手が荒れるんじゃないの?』

何気に拒否った返事しか返って来ないが、強引に誘って一家での潮干狩りが決定した・・・が・・・。




干潮が午後3時と遅く、風強めに波高し・・・・・・潮干狩り、諦めました。(泣)
どうやら魚だけではなく、貝にも嫌われたかも。
そんな休日は、3月後半にお誘い戴いているトップゲームには水温が上がるのを期待して、タックルの手入れです。
それにしても、DAIWAのリールって何処にオイルを注入すれば良いのかな。?




ステラの取り説にはオイルを差す場所が詳細に書かれていたが、ソルティガってベール付近のオイル差ししか書かれていないんですよね。
マグシールドなんちゃらで何処まで分解して良いか解らないし、素人メンテじゃしようがないですね。
まっ、防水性能が高いから外観の見える部位のオイル差しぐらいで良いって事ですかね。?
  


Posted by 小太郎 at 18:26Comments(4)タックル

2013年04月30日

崩れる釣行計画

ゴールデンウィーク直前に家族旅行を兼ねた外房釣行を企てたが、九十九里浜から外房黒潮ライン沿いは絶好のサーフィン海況。
結局は勝浦漁港でサビキの鯵釣りを見学し、ヒラマサトップゲームは未遂に終わった。
釣り三昧のゴールデンウィークを過ごそうと、近場釣行や外房遠征に福井県遠征を計画していたが、隣県釣行と外房遠征が早々に企画倒れとなり、残りは福井県遠征のみとなった。



SHIMANO TV で気を紛らすつもりが欲求不満は高まるばかり。
てな訳で・・・福井遠征に備えて上州屋に。
海無し県の上州屋にはジギング関係の商品は数少なく、ジグを選ぶにも妥協が必要。
そんな数少ない陳列から選んだジグは、




スローブラッド130gとカマスを想定しての忠釣正宗150g

他にも遠征に必要な物は無いかと店内を徘徊していると、「やめてぇー!」「痛いよぉ~!」子供の大きな泣き声が。
何事かと泣き声のする方に近づくと、お父さんと店長に腕を掴まれた小学低学年ぐらいの男の子が泣いている。
見ると指を両軸リールに突っ込んで取れなくなったようだ。
店長がリールをばらそうとするが、「それ以上やると痛いよぉ!」「いたぁーい!と泣き叫んでいる。
暫くすると救急車が到着。
店を出た私はその後の成り行きは知らないが、小さいお子さんに両軸リールを触らす時はくれぐれ気を付けて。!
  


Posted by 小太郎 at 14:17Comments(17)タックル

2013年04月10日

海が荒れた週末はハスラー

中部や関西では天変の隙間を狙って出艇している様だが、ここ北関東からの出艇エリアの海は荒れ狂い、ヤバイどころか自殺行為だ。




海老中毒さん、画像を勝手にパクリました。メンゴ!


そんな週末が続けば自ずと家庭円満となる。
我家は妻と女子大生の娘の三人家族。
私が前乗りで釣りに行く日は、妻と娘でワインバーなんぞで飲んでいるらしい。
「どうりで今週は釣りに行かないの?」なんて聞くはずだ。 ε- (´ー`*) フッ
と言っても三人で飲みに行くことも珍しくは無いんですけどね。

で、最近の釣りに行かない週末は、





遊び処の「自遊空間」でのビリヤード対決です。
私も若い頃は“四つ玉”なんぞに精を出したものですが、慣れないナインボールとなると妻や娘に負けそうである。いや、負ける。
その内、勘コツも戻るだろうが如何せん遠近両用の眼鏡では狙いの玉が眼鏡の枠から外れて見えやしない。p(・・,*) グスン
次回はコンタクトレンズで勝負だな。

まったく還暦過ぎると視力どころか力は出ないは疲れやすいはで困ったものだが、最近の世の中、捨てたものでもない。
ここ「自遊空間」も60歳以上のシルバーは割引がある。
会員カードにはGold Membership Card と書かれているが、紛れも無くシルバー割引で、平日だと私がいるだけで家族の皆が一人500円で3時間も遊べるのである。

また私は未だにスノーボードも嗜むのだが、最近は殆どのスキー場にシルバー割引がある。
しかし、シルバーシルバーと言っても、本人は未だ40歳代ぐらいの感覚なんですけどね。


外房でヒラマサをトップで釣りたく色々と準備中だが、肝心なプラグがない。
そこで、・・・・・ポチッてみた。




オシアペンシル 別注 平政 OT-160J スケサンマ





オシアペンシル 別注 平政 OT-160J スケイワシ



サイズは160mm/57gで投げやすかろう。
まずい、イメージトレーニングでは8kgのヒラマサを3本も釣って腕がパンパンだぁ。
今夜はマッサージ屋さんに行こうかな。 o(〃^▽^〃)oあははっ♪
  


Posted by 小太郎 at 16:13Comments(12)タックル

2013年04月05日

ジガー ハンドルチューン

スロージギング及び大物用のベイトリールにオシアジガー1500HGを購入した。
より大物との格闘を想定してハンドルを延長した。
そのハンドルは、オシアジガー2000HGのハンドルである。
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい







オシアジガー2000HGのハンドルパーツ





上が1000HG 下が2000HGのハンドルパーツ





交換前(before)




交換後(before)


これでPEラインを巻き替えれば10kg級ヒラマサもゴリ巻きできっかな。?
ハイギヤタイプでのスロジグもフィーリングが良くなるらしい。
って、ジガーも新品のままで一回も実戦で使ってないから、どれだけ良くなったか解らないよね。

今週末も海は荒れて浮けそうにないが、ゴールデンウィークまでお預けかな。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
  


Posted by 小太郎 at 14:32Comments(18)タックル

2013年03月30日

メーターブリとヒラマサ準備

去年まで住んでいた愛知県の釣り仲間がついに禁断の玄界灘ジギングに手を染めてしまたった。
10kg級のブリやヒラマサを釣って味をしめた彼らは、片道800kmの玄界灘ジギングを定期化するという。
いつもなら、そんな狂った奴らを罵るところだが・・・・・ワシも釣りたい。
栃木県から玄界灘の福岡県なら福岡空港までLCCで行けば片道1万ぐらいで行けるかも。?

今年はジギング船にも乗ってみよう。
どうせなら大型ヒラマサジギングで名高い外房の山正丸にものってみよう!
実は、ワシ、ジギング船って乗った事がないんよ。(笑)
普通の釣り船は幾度かあるんですけどね。
で、現在、準備中です。







船に持ち込むタックルボックス (ドカット D-4700)
大工道具を入れるボックスらしいが、ステッカーチューン!


大物用っつぅか、深場用のジギングロッドをポチった。
日頃はスロジギロッドにセットしているオシアジガー1500HGを、このロッドにセットしなおしてデカヒラマサに挑戦!




テンリュウ ジグザム ディープライダーJDR561B-6 ベイト

大型カンパチ、ヒラマサ、大型ブリを100m以上の水深で挑む為のパワー設計。ハイスピードでダッシュするヒラマサ、力強く根に突っ込むカンパチなどに対して、トルクがあって、柔軟性を持たせたブランクはしっかりとしたパワーリフトを可能にしています。

■ベイト
■5フィート6インチ
■ワンピース
■ロッドウエイト:230g
■ルアー60g~250g
■ラインPE2号~5号
■ドラグMAX8kg
■仕舞寸法:168cm
■リアグリップ長:400mm
■適合リール(目安)D社20~30:S社1500~2000
■トップ径:2.6mmバット径:9.3mm
■カーボン含有率:カーボン:85%グラス:15%


ヒラマサと言えばトップにもチャレンジしたくオフショアキャスティングロッドもポチった。
外房ではゴムボでヒラマサを釣っている方もみえ、ジギング船に限らずゴムボでもトライしたく購入した。




キャスティグロッド ゴールデンミーン・クロスボウ CBS-76

オフショア(ボート)からのキャスティングシーンに求められるスタイルは多種多様です。
小型青物からシイラ、大型青物までを「狙いやすく」「さばきやすい」を焦点に開発。
全ラインナップFuji「K」ガイドを標準装備し、バット部分にはカーボンヤーンをオリジナル・クロスラップする事により「粘り」と「反発」を強化しました。
ゴールデンミーン「クロスボウ」はこれからのオフショアキャスティングシーンを軽快にアシストします。

50g~80gクラスの大型のプラグを使ったブリ、ヒラマサ狙いに最適なレングスとパワー。全ガイドFUJI、KガイドWフット仕様。
■Length:7ft6inch/Lure:28-80g/Line:12-20lb/DragMax:5kg/Weight:220g

てな訳で、当人はヤル気満々だが海況悪しで、いつになったら浮けるやらですね。
そろそろ新潟の海も開幕すると思うのですが、チョッコーさぁ~ん、今日の調子は如何でしたかぁ。

  


Posted by 小太郎 at 17:24Comments(32)タックル

2013年03月25日

流石は女房殿

昨夜、夫婦で晩酌中、酒の肴に釣り仲間の話題となった。

女房「最近、あまり釣りに行かないねぇ」

ワシ「どうせ今の時期は釣れないからね」

女房「おやぢ達も釣りに行ってないの」
   ※おやぢと言っても父親ではない!

ワシ「あいつらは頭おかしいから行ってるよ」

女房「釣れないのに?」

ワシ「いやいやジギングの聖地、玄界灘だよ」
   「愛知から車で一泊三日の強行でヒラマサ爆釣だったらしい」


女房「あんたも行きたかったんじゃないの?」
   「なんで行かなかったの?」


ワシ「そりゃぁ行きたいけどヒラマサ10k級のタックル無いし・・」

女房「唯一の趣味なんだから買えばいいじゃん」
   「羽田からLCCなら安いんでしょ」


てな訳で、オシアジガー1500HGの誕生日プレゼント催促作戦は実施するまでもなく許可が下り、リールどころかロッド購入に遠征費用まで決済がおりた。
感謝、感謝である。




取り敢えず、下糸とPE2号300m巻いた!




先ずはMajor Craft CROSTAGE GKJ-S60/3SP にセット!


次回の遠征は輪島のブリらしいが、中途半端に遠いねぇ。
やはり玄界灘でヒラマサ爆釣が照準だな。
いや、その前に福井遠征です。  


Posted by 小太郎 at 15:53Comments(32)タックル

2013年02月19日

PEはどれがヨカンベ

先日の記事で皆さんからPEラインのアドバイスを戴いたが、実際にPEラインを巻きかえる時には忘れるだろうから、早速、覚書として記事にしてみた
そもそも安価なPEPETの強度が劣るという問題から皆さんの推奨品を紹介して戴いたのだが、調べるとPEPETもたいして安くないですね。
検討の結果、鯛ラバやテンヤなどはパワーハンターを使い、ヒラマサやカンパチなどのジギング用はゴーセン(GOSEN) ジギングSP J スクエアがヨサゲですね。




よつあみ パワーハンター1-5-10


素材はスーパーダイニーマを100%採用。ワイヤー並の低伸度で、小さなアタリも直撃する感度のよさを持っています。もちろん強力も十分。配色は10m毎に5色、1m毎に白・青・白、5m毎に大きめの蛍光イエローマークで染められています。1m毎に白色マークがあるために、タイトなタナとりでも正確に仕掛けを落としこむ事が可能になりました。簡単にしかも即座にメーターあわせをする事のできるラインです。比重 0.98   4本編
号数 強力kgf 希望小売  値引   販売金額
0.8  4 5040 77%引   1159
1 5 4305 77%引   990
1.5 7.5 4095  77%引  942
2 11 3465 77%引   797
3 16 3465 77%引   797
4 20 3780 77%引   869
http://www.fujimori-fishing-tackle.jp/ph12.html





Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム


●100%Dyneema採用、4本編み高性能PEラインが驚愕の価格で登場!!高引張強度の驚くべきハイパフォーマンスPEライン。特殊コーティング製法により耐久性に優れ、ガイド滑りの向上。ロングキャスト性能をフィールドで発揮するだけでなく、適度なハリ・コシによりライントラブルを軽減。この価格と予想を遥かに超えたハイパフォーマンス!一度使ってみると・・・誰もが驚くはずだ。
          0.4号  0.6号  0.8号  1.0号  1.2号  1.5号  2.0号   3.0号
ライムグリーン 2,660円 1,910円 1,910円 1,910円 1,910円 1,910円 2,092円 2,092円
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=1012819




デュエル ハードコア(HARDCORE) X4 200m 1.0号 単色 G グリーン


マイクロピッチ 4ブレイデッド(4本編み)PEライン
●サイズ(号): 1.2
●長さ:200m
●MAX(Lbs.): 20
●MAX(kg): 9
●AVE(kg):6.6
●カラー:グリーン
●マーキング:100mで2回巻ける。レッドマーキング付き。
■メーカー希望小売価格(円):オープン
キャスターハウス価格(税込): 1,605 円

http://www.casterhouse.co.jp/shop/products/list/659




ゴーセン(GOSEN) ジギングSP J スクエア 30Lbs(2号)300m


1.ΩG(オメガグレード)PEを採用したSQUARE(スクエア)構造PEライン。従来PEの約120%の強度(ゴーセン社比)を実現。
2.吸水性ゼロで吸水劣化ナシ。また、優れた耐光性を有するため、耐光劣化もほとんどありません。
3.5m毎の白マーキング(10m毎5色分け)で正確な棚取りが可能。
キャスターハウス価格(税込): 2,763 円
http://www.casterhouse.co.jp/shop/products/list/743


以上が皆さんからのお勧め品だが、どのリールから巻き変えようかな。
ところで、皆さんはPEの太さに対してリーダー(フロロ)の太さはどうしていますか。?
私は鯛ラバ用ならPE1.0-1.5号に対してフロロ3.5-4.0号を使い、ジギングはPE35lbsに対しフロロ30lbsを使っていますが、カンパチなどの根擦れを警戒すればリーダーの方の強度を上げるべきかとも思いますが・・・・・。
  


Posted by 小太郎 at 14:40Comments(24)タックル

2013年01月11日

ジギングロッド

最近流行りのスロージギングだが、ジグだけ買って青物用ジギングロッドにスピニングリールでスロジギの真似事をしてみたが、やはり芳しくない。
まっ、根魚ならジグでボトムをチマチマと叩けば釣れるんだろうが、専用タックルとの釣果差は否応無しにでるだろう。
そろそろ私もスロジギタックルをと考えていた矢先、昨年の春まで住んでいた中部の仲間から譲っても良いとの情報を入手。
聞くとメジャクラのロッドで、スロジギ以外にも2本譲っても良いロッドがあるらしい。
「んじゃ、全部譲ってチョ」とお願いしたロッドは、

Major Craft CROSTAGE
GKJ-S60/3SP JIG Weight60-120g  1.0-3.0PE
GKJ-S63/4  JIG Weight80-150g  1.5-3.0PE
GKJ-B63/5  JIG Weight100-180g 1.5-4.0PE

上記の3本だが、標準のJIG Weight80-150gはジギングビギナーの院長さんに譲り、ジギング中毒に誘いこみ作戦。
スロジギ用のロッドじゃないが、ヒラマサとブリでトランク大将を満タンにしたって下さい。
んで、破格で譲ってくれた太っ腹なお方は、「すいどうやのおやぢ」さん。
ハンドルネームが「すいどうや・・・」だが、本業も設備屋さんの社長である。
で届いたロッドは、




流石は水道屋さん、ロッドは排水用の塩ビ管に入っていた!





壁クロスの汚れは気にしないで (^^;)





重い180gのジグは使わないと思うが、大物用って事で!


でっ、院長さん、今週末の釣行計画はオキアミでアマダイ釣りですよね。
鯛ラバでは釣りましたが、ジグでアマダイは無理だなぁ。(笑)
  


Posted by 小太郎 at 14:23Comments(15)タックル

2012年06月19日

荒天でプチ散財はつづく!

何だか週末になると天気が悪く、休日は釣具屋巡りかネットショップ徘徊でソルティガやテンヤロッドに続き、まだまだ散財はつづく。
まず最近のネットショップなどでの探し物のキーワードはスロージギングとテンヤ。

昨今、スロージギングが流行だが、スロースキップなどは何処のネット販売も売り切れが続き、ようやく探し当てても130~150gとやけに(大きい)重く気に入らない。
しかし、見つけました!




ソルティガ スローナックル60g (赤ゼブラ・ゼブラグロー)


こんなのを買っちゃうとスロジギの専用タックルが欲しくなっちゃうんだよねぇ。
ロッドはメジャクラのジャイアントキリングあたりがお手軽で、リールはシマノのオシアジガー1500Hが欲しいっすねぇ。
とか言っても散財つづきで買えませんけどね。(泣)

次にテンヤでの探し物はエコギアアクアのスイムシュリンプ。




エコギヤシュリンプと専用テンヤ!


これも売り切れが多いですねぇ。特に人気のオレンジ色(アトラクティブ オレンジ ブラックFLK)売り切ればかりで入手できません。
入手できたのはピンクパールグロー(夜光)とフレッシュ レッド ブラック FLK)の2種類。
良いのか悪いのか評判は解らないが、エコギア専用のテンヤを見つけてポチってみた。




エコギアの抜け(ズレ)止めとスカート?が付いたテンヤ!


製造メーカーはどちらも釣り餌の大手、マルキュー株式会社。
めっちゃ釣れると思います。
釣れると思いたい。
釣れると良いな。
釣れるかも。
信じるものは・・・・。(泣)

ところで今週末は台風5号の影響はどないでしょうね。
また散財ツアーってかぁ。!
  


Posted by 小太郎 at 15:19Comments(10)タックル